この本は、ドラクエで出てくるストーリーのアイテムの由来が載っています。

私もパステル・ミディリンというページで、チェルトの冒険やカンダタ物語などの
ドラクエ3の小説を書いていますが、この本は私のバイブルとなっています。ドラクエの小説を書く人にとっては、すごく参考になる話で
この本なくして、ドラクエ3のストーリーは描けません。収録ストーリーは
「王者の剣」神の剣 伝説の誕生「ゴールドカード」大不況 ゴールドカードの誕生
「幸せの靴」アレフガルド創世記 妖精ネリーの靴「黄金の爪」魔王の叫び声 黄金の爪
「変化の杖」真説・変化の杖「まだらくも糸」まだらくも糸の秘密
「ラーの鏡」秘境異聞 ラーの鏡「賢者の石」賢者の石の謎
「最後の鍵」永遠の秘宝を求めて「魔法の玉」アリアハン脱出!封印破りの火薬玉
「光の鎧」伝承の地 樫の里があります。
私が書いているチェルトの冒険は、王者の剣や光の鎧などを参考にして書かせてもらっていますが、ドラクエ3までのアイテムがメインとなります。
他にアレフガルド教養講座として、草花と鉱物の産出地も掲載されています。
かなり昔に発売したので、普通の書籍店ではもう手に入らないでしょうが、Amazonでは中古が1円でありました。
— posted by dqgoods @ 12:11PM
| Comment (0)
最近のコメント