
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« プロパティファイルについて | Main | PL/SQL コメント方法»
カテゴリー » Access January 07, 2011
Accessでsqlのlike検索がうまくいかないとき ID:1294391033
accessの場合、likeは、%ではなく、*を使う。
SELECT * FROM 出張管理 WHERE 社員名 LIKE "*田中*";
http://www.accessclub.jp/sql/09.html
前にも同じことを調べたが
http://www.border.jp/midilin/memo/index.php?UID=1201265883
access2000の場合に検索方式が違うらしい。
さらに、Access2000をクエリのsqlを使った場合と
Javaでodbc経由でつないだ場合でも違った。
access2000をクエリのsqlで使った倍は、*でうまくいき、%ではうまくいかない。
一方、Java側でodbc経由でつないだ場合は、*ではうまくいかず、%でうまくいった。
[コメントが多かった順の記事]
・人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
・ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
・娘が生まれた(69)
・ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
・Microsoftからアクセス (30)
・「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
最近のコメント