
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
[ カテゴリー » Linux » Ubuntu ]
カテゴリー » Linux » Ubuntu May 24, 2011
古いMac(ibook)にUbantuをインストール 体験記 ID:1306222487
通常のWinCDでは駄目らしい。
またWinはデフォルト日本語になるが、Macの場合はデフォルト英語で
日本語導入にも手間取りそう。
http://d-lights.jp/ubuntu/diaryall.html
カテゴリー » Linux » Ubuntu May 24, 2011
USBメモリからUbuntuインストール(isoから) ID:1306216414
UNetbootinを使うとできるらしい
http://unetbootin.sourceforge.net/
・UNetbootin起動後
・「Diskimage」を選択して、「ISO」を選んで、ダウンロードしたISOファイルを選択
・Type: を「USB Drive」にして、USBメモリのドライブレターを指定する
このUSBからインストールができる
http://www.textdrop.net/soft/unetbootin-usb-instal/
カテゴリー » Linux » Ubuntu May 17, 2011
PLoP boot managerでUbuntuのUSBメディアの起動できない場合 ID:1305581101
・PLoP boot managerはいわゆるカーネルローダではなく、チェインローダ
・PLoP boot managerを介してUbuntuを起動させるには、MBRやパーティションのBoot Record(PBR)にカーネルローダ(もしくはそれを呼び出せるブートローダ)がインストールされている必要がある。
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/UsbInstall/BootUbuntuInUsbWithBiosWithoutSupportForUsb/PLopBootManager
最近のコメント