Warning: date() expects parameter 2 to be long, string given in /home/midilin/www/kahun/index.php on line 178
舌下減感作療法
Today: Yesterday: Total: (since 2005.1.17)
Created in 0.1669 sec.
トラックバック

カテゴリー » 花粉症の治療 February 20, 2005

舌下減感作療法 ID:1108825205


舌の下に小さなパンなどを置き、舌の下に数分置く治療法。
パンを使うのは、花粉エキスが流れてしまうのを防ぐためである。
花粉エキスの濃度を徐々に増やしながら、最初の3週間は毎日1回、
4週目からは週に2回のペースで花粉を投与していく。
花粉エキスが血液中に入るわけではないので、
注射の10倍から20倍の濃度の花粉エキスを入れることが可能。


二、三ヶ月で効果が表れ、口から入れるため
花粉症の症状のできる鼻やのどなどの免疫細胞に集中的に働きかけることができるとのこと。
生活にどの程度支障があったのか調査では薬よりも生活に支障がないことがわかり
血液中を花粉エキスが駆けめぐる注射よりも、体へのダメージは少ないと思われる。
通院も週に一度すれば、あとは自分で花粉エキスを口のなかにたらすだけなので、自分で行うことができるメリットもある。


現在は150人が治検をしているそうで、今年の治検は締め切ったとのこと。
病院としてこの治療をしてもらえるのは今のところ日本医科大学付属病院のみ。
欧米では、すでに使われている治療法。


花粉エキスが、通常の店でも花粉エキスが手にはいるのか調べてみたところ、
9000円〜25000円が相場のよう。値段が高いのが欠点だが、杉花粉だけでなくヒノキ花粉にも効果があるようだ。



(2007.2.17追加)
2週間くらい前に、NHK(3ch)で舌下減感作療法について取り上げられていた。
花粉症特集で真鍋かをりさんが司会で、花粉症についての特番が組まれていたが
その中の1つとして、花粉エキスを使った舌下減感作療法が実際に映像付きで紹介されていたので
今年になって認知されはじめてきた治療とも言えるのではなかろうか。


(2008.3.4追加)
日テレのズームインスーパーで、この舌下減感作療法についてとりあげられていた。
TVによると2010年を目処に実現化をめざしているとのことだった。


参考URL
http://health.biglobe.ne.jp/tokusyu01/item69.html
http://kiwam.s57.xrea.com/archives/000186.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1186671
http://webmastermaru.air-nifty.com/kafun/2005/02/post_1.html
http://ch.kitaguni.tv/u/1411/%BB%FE%BB%F6/0000180409.html
http://okusuriman.ameblo.jp/day-20050303.html
— posted by midilin @ 12:00AM | Comment(4) | TrackBack(2) 

上の記事に対するコメントです

1eirakusan Website  February 20, 2005 @ 12:36am
実は今年、何か療法を実行しようと思っていたのですが、とうとう2月も半ばを過ぎてしまいました。まだ幸いにも症状は出ていませんが、いつも初期にだるくなるので、仕事のピーク時に重ならないことを祈っています。

こんないいサイトがあるとは知りませんでした。ほかの人にも知らせたいです。

後ほどTBさせてください。必ずURLを貼ります。

2Jun Rajini Website  February 20, 2005 @ 02:02am
トラックバックありがとうございました。
保健のきく診療が日本ではまだ受けられないので、この治療法に使う薬は、とても高いですね。
目を洗う薬くらいに安くなれば、試してみる気にもなるのですが…。
 余談ですが、鼻毛が伸びすぎて困っていたので、鼻毛カッターで切りました。このときの鼻毛の粉が、鼻や目に悪いです。鼻の粘膜も少し傷が付くように思います。効果的な鼻毛の切り方ってないものですかねぇ…

3eirakusan Website  February 20, 2005 @ 08:58am
早速さらにアドバイスいただきありがとうございます。
はい、あまり高価だとやはり自力で克服しようなどと思ってしまいます。
鼻毛の粉の作用、まったく存じておりませんでした。鼻毛の中にふだん活性化されていないものが含まれているのでしょうか?
私はいったんトリミングした後、とりあえず水で花の中を洗っています。もちろんこれは単なる習慣なんです。知識があったわけではありません。
これからもよろしくお願いします。

4安田まこと Website  February 20, 2005 @ 09:50pm
<eirakusanさん>
はじめまして、コメント&トラックバックありがとうございます。
花粉症本当につらいですよね。
私自身も何が効くのかわからず、情報を集めているところですが
メモ書きとして書いているものがお役にたててよかったです。
これからもよろしくお願いいたします。

<Jun Rajiniさん>
初めまして、コメントありがとうございます。
舌下減感作療法についてを検索していたときに
Jun Rajiniさんのサイトにあたり、参考にさせていただきました。
この治療法は効果があるのかもしれませんが、
おっしゃるように、杉花粉エキスというのは結構高価なようですね。
こんごともよろしくお願いいたします。

コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。

Comment Form
名前(ペンネーム): 文字色:
リンク作成 »
下のアイコンをクリックするとテキストエリアに挿入できます
:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

←メールアドレスを入力しておくと midilin がレスをした際に通知します: