« 花粉症の薬:タイヨー点鼻スプレー | Main | 花粉症に効く米続報:スギ花粉の遺伝子を入れ替えた米»
カテゴリー » 花粉症ニュース April 13, 2005
2005年はスギ花粉は5月中旬まで ID:1113351455
ここ三日間雨が降り続けていて、比較的花粉の量は少ないが、
スギ花粉がいつまで続くのかはやはり気になるものである。
昨日のTVでは、スギ花粉は5月中旬まで続くとのこと。
ということは、あと一ヶ月くらいはまだあるということか。
参考は2005.4.12のTVズームインスーパーより
上の記事に対するコメントです
1.恵
April 22, 2005 @ 01:39pm
ええ!そうなんですか?
私は、近赤外線治療が効いているようで
薬も随分少なくて済んでいて
そろそろマスクも外そうかしら?と
思っていたところだったのですが…
では、もう少し着用していましょう…
話しによると上空高いところに
スギ花粉の層が出来ていて
下手するとそこから降って来る花粉で
通年性スギ花粉症というのも
出てくるかもとか…
嫌ですねぇ
私は、近赤外線治療が効いているようで
薬も随分少なくて済んでいて
そろそろマスクも外そうかしら?と
思っていたところだったのですが…
では、もう少し着用していましょう…
話しによると上空高いところに
スギ花粉の層が出来ていて
下手するとそこから降って来る花粉で
通年性スギ花粉症というのも
出てくるかもとか…
嫌ですねぇ
2.安田まこと
April 23, 2005 @ 08:50am
恵さん、おはようございます!
近赤外線治療の効果の方は順調のようですね!
良かったです。
花粉、大夫落ち着いてきましたよね。
私もここ数日で、ようやくマスク無しで歩けるほどになってきました。
でも、TVでは5月中旬まで続くとのことでしたので
微量でありながらもまた飛ぶということでしょうね。
それにしても、
「スギ花粉の層が出来ていてそこから降って来る花粉」
って言葉を見るだけでくしゃみが出そうな話ですね(笑)
もしそういう少ない花粉の状態でくしゃみが出るということは
微量な花粉でも影響してしまうということですよね。
花粉の抵抗にも弱いということは、
他にもアレルギーを持っている可能性もありますし。
たとえば、ハウスダストとか。
私も血液検査をしたらハウスダスト(やけひょうダニ)というのがアレルギーでずば抜けて高くて
それは通年性です(涙)
近赤外線治療の効果の方は順調のようですね!
良かったです。
花粉、大夫落ち着いてきましたよね。
私もここ数日で、ようやくマスク無しで歩けるほどになってきました。
でも、TVでは5月中旬まで続くとのことでしたので
微量でありながらもまた飛ぶということでしょうね。
それにしても、
「スギ花粉の層が出来ていてそこから降って来る花粉」
って言葉を見るだけでくしゃみが出そうな話ですね(笑)
もしそういう少ない花粉の状態でくしゃみが出るということは
微量な花粉でも影響してしまうということですよね。
花粉の抵抗にも弱いということは、
他にもアレルギーを持っている可能性もありますし。
たとえば、ハウスダストとか。
私も血液検査をしたらハウスダスト(やけひょうダニ)というのがアレルギーでずば抜けて高くて
それは通年性です(涙)
コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。
最近のコメント