Warning: date() expects parameter 2 to be long, string given in /home/midilin/www/kahun/index.php on line 178
2008年花粉の量は去年の3倍
Today: Yesterday: Total: (since 2005.1.17)
Created in 0.0319 sec.
トラックバック

カテゴリー » 花粉症ニュース January 21, 2008

2008年花粉の量は去年の3倍 ID:1200881655


春限定更新、花粉症ブログ、今年も再開します。
一応、Yahooカテゴリサイトですので、少しは花粉症の情報を発信しないといけないと思って(笑)


今年も、よろしくお願いいたします。


花粉症のニュースが少しずつとりあげられてきましたね。
一昨日のニュースでやっていましたが、
今年の花粉の量は去年の夏の猛暑の影響で、地域によっては
去年の3倍にもなるということがやっていました。


それと、2月の最初の方に、花粉が飛ぶってやっていたかな?


正確な日にちは忘れてしまいましたが、
またニュースでやっていたら記事でとりあげます。


私が住んでいる東京も、このニュースに該当しているので
今年も花粉では苦労させられそうであります。


私の花粉症対策は、毎年花粉症対策として行っていて、
何度もこの花粉症ブログでも書いていますが
「マスク+甜茶+目薬」
が、私が毎年行っているもので、
今年も王道パターンで対策をしようと思っていますが
加えて、空気清浄機も今年から来年にかけて買おうかなと思っています。


と言いますのは、去年は冬だけで3度も風邪をひいてしまい、
風邪の原因の主なものは、私は喉が弱いので
乾燥した空気にやられ、結果、妻や子供にも風邪をうつしてしまいました。


それで、加湿器を買おうと、ビックカメラに先週行ったのですが、
加湿器って実店舗ではあまり取り扱っていないのですね。


加湿器については、ネットでいろいろ調べたところ、ダイキンの加湿器が人気があったので
それを買おうとビックカメラに行ったのですが、ダイキンの加湿器は巨大ビックカメラでも0、
(日立とかが何個かあったかな?)


実店舗で目をひいたのが、ビックカメラの一押しコーナーにあったダイキンの加湿器と空気清浄機がセットしたものでした。
うちは家族がみんな花粉症なので、どうせなら、空気清浄機もセットで買おうと思い直したのですが
ダイキン製の加湿器と空気清浄機がセットで売られていたのですが、8万円近くしてびっくり!
たかーい!
(ちなみに、私が見たダイキンの加湿器+空気清浄機はコイツ



その隣にビックカメラで一番売れていると、書かれていたのが、シャープの加湿+空気清浄機がセットになったもの

こちらは3万円前半でした。


ダイキン製が最初欲しいのですが、価格から見ると
半額以下で買えるシャープ製がよいかなと思って、
なので、こちらを買おうかと妻と相談していました。
懐はこの冬のように寒いのです。


花粉って、いくら外でマスクをして防いだとしても
コードなどに付着している花粉を家に持ち込んだり、
洗濯ものに花粉が付着してしまうと、結局家の中に花粉が入り込み、
家でくしゃみが止まらなくなってしまうのですよね。
それなので、花粉症対策として、空気清浄機の必要性は感じていて
今年から来年の冬にかけて、加湿器がセットになった空気清浄機を買おうと思っています。
— posted by midilin @ 11:14AM | Comment(6) | TrackBack(0) 

上の記事に対するコメントです

1yoshie  January 29, 2008 @ 03:20am
はじめまして、佳恵といいます。
うちは夫婦ともども花粉症で苦しんでいます。
私は5年、主人は昨年からです。今年は去年の3倍ですか?(TT)
想像しただけで、クラクラしますぅ。
今年は、下の女の子が幼稚園に上がるので、今春は入園式があります。
娘には申し訳ないけど、こっそり雨を願っています。
すみません、くだらないことを書いてしまって。いつも読ませて頂いて参考にさせて頂いています。眠れなくて、新しくアップされているのを拝見しましたもので、ついコメントさせて頂きました。これからも勉強になりますので、宜しくお願い致します。:)

2安田まこと Website  January 29, 2008 @ 01:36pm
佳恵さん、はじめまして。
ご夫婦で花粉症なのですね。
ご両親が花粉症だと、お子さんも花粉症にならないか心配ですよね。
ちなみに、ここ一ヶ月くらいで、別サイト+別名で数十回コメントされていませんでしたか?
(違ったらごめんなさい)
サイト構成がまったく同じで、被リンクとアドセンスを目的としたスパムコメントだと思っていたので
コメントの方、削除していました。
当ブログの記事の方を見ていただいているようでありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

3まり  February 2, 2008 @ 05:58pm
はじめまして、花粉症対策のことで調べていたら
こちらのサイトにたどりつきました^^
去年の3倍ですか・・・
ひどくならないようにしたいですね

4安田まこと Website  February 7, 2008 @ 12:19pm
まりさん、こんにちは。
申し訳ないのですが、上記のyoshieさんと同一人物の方ですよね。
前回あえて穏便+知らないふりをして書き込みをするようにしましたが、
(良心があれば、今後やらないと思っていたので)
見る人がみれば、同一の人かどうか、またアドセンスと被リンク稼ぎというのがわかりますよ(^^;
前回、サイト構成について書いたので
サイト構成を変えて、スパムコメントをしたのでしょうが
サイト構成やIPを変えた位では簡単にバレます。
被リンク稼ぎのコメントのようなので、上記のコメントも含めて、URLをはずさせてもらいました。

ちなみに、IPアドレスやリモートアドレスなども裏で記録させてもらっていますので、
(IPやリモートが違っても同一人物というのはわかりますが)
スパムコメントは今後やめていただけたらと思います。
スパムコメントをしても、削除するほうも書き込む方も、ただ時間の無駄に終わります。
お互い何のメリットもありません。
そんな無駄なSEO対策をする暇があるのなら、ほかの事を考えましょう。

あんまり惨いようだと(既に何十回もやっているだけで惨いですが)、
・プロバイダ
・google
(・アドセンスチームへのgoogleアドセンスのアカウント剥奪
 ・スパムサイトのgoogleへのインデックス削除申請)
最悪、
・警察(ネットパトロール)
の方に
アクセスログ、書き込みログ、運営サイト一覧のURLを揃えて共に通報させていただきます。

スパムコメントをして被リンクを稼ぐのと
アドセンスのアカウント、全ページを丸ごと検索エンジンから抹消されるリスクを比較したら
どちらのほうがよいかわかるでしょうけれど。

今までは何十回もコメント削除や、上記のような知らないふりをしましたが
今回が最終警告だと思ってください。

5敷かれる夫 Website  February 8, 2008 @ 03:03am
お久しぶりです。 「敷かれる夫」です。
花粉シーズンがきましたね。
鼻炎薬は副作用が嫌なので、今年もKW乳酸菌ノアレで乗り切ってみようと思っています。
毎年のごとく服用の日記をつけていますので、よろしければご参照ください。
過去の経験上効果がでるまで2週間ぐらいでしたので、10日前から飲んでいます。
ですのでそろそろノアレが身体になじんできた頃でしょう。

去年は散々でしたよ。
スギ花粉が終わったと思って4/28にノアレを飲むのをやめたのですが、5月末からイネ科植物花粉症に悩まされるようになりました。
これもノアレでなんとか乗り切りましたが。
ともかく、できるだけ頑張らずに生活できるように頑張りましょう!
(なんか妙な言葉になってしまいましたね)

6安田まこと Website  February 8, 2008 @ 12:48pm
敷かれる夫さん、お久しぶりです!
今年も遊びに来ていただき嬉しいです。

今年もそろそろ花粉がやってきましたね。
去年は、スギ花粉だけでなく、イネの花粉にもやられてしまったのですか(^^;
もう一年の半分くらい花粉で苦しまれているということは
さぞつらいでしょうね。

敷かれる夫さんは今年もノアレでいくのですね。

私も今年は乳酸菌対策をほどこしております。
ヨーグルトをここ1年くらいは、ほぼ毎朝食べているので
かなり花粉に強い体質ができたと自分では思っているのですが(笑)
果たして今年乗り切れるのか、やっぱり心配です。

ぜひ乳酸菌パワーでお互いがんばって花粉症を乗り切っていきましょう!

コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。

Comment Form
名前(ペンネーム): 文字色:
リンク作成 »
下のアイコンをクリックするとテキストエリアに挿入できます
:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

←メールアドレスを入力しておくと midilin がレスをした際に通知します: