Warning: date() expects parameter 2 to be long, string given in /home/midilin/www/kahun/index.php on line 178
花粉症blog
Today: Yesterday: Total: (since 2005.1.17)
Created in 0.1425 sec.
トラックバック

カテゴリー » 花粉症ニュース January 26, 2006

2006年度花粉飛散量予測 ID:1138235168


花粉症blog、今年一発目の更新である。


今朝のTV、ズームインスーパーで、今年の花粉症
2006年度の花粉飛散量予測をやっていた。


環境省予測では今年は、花粉の飛散量は
平年の3〜8割にとどまるらしい。


我々花粉症患者にとって嬉しいニュースだ。


地域別の飛散量では、
北海道が平年並み
東北は平年と比べて6割
関東甲信越で同3割
北陸・東海が同8割
近畿・中国・四国・九州で同4〜6割程度
であるらしい。


私は東京に住んでいるので、花粉が平年の3割ということは
去年と比べて相当楽であることが嬉しい。
— posted by midilin @ 09:26AM | Comment(10) | TrackBack(3) 

上の記事に対するコメントです

1敷かれる夫 Website  February 6, 2006 @ 10:26pm
花粉症にとって憂鬱な季節がきましたね。
私は本日、今年第1箱目のノアレを買いました。
昨年と同様に花粉体感記録を残すつもりですので、花粉症に苦しまれている方の参考に少しでもお役に立てればと思います。
では、花粉対策に頑張らずに済むように情報交換を頑張りましょう。

2安田まこと Website  February 7, 2006 @ 09:25am
敷かれる夫さん、お久しぶりです!
今年も花粉症の季節がやってきましたね〜
でも今年は花粉が少ないようで、嬉しいですね。

さっそく、ノアレを買いましたか。
私は去年花粉症対策として効果あったので
今週、高級甜茶をネットで注文しました。

今年も花粉症についていろいろ情報交換しましょうね。
よろしくお願い致します!

3タイガー36 Website  February 13, 2006 @ 11:39am
始めまして。今日初めて訪問させていただきました、タイガー36と申します。
私は、自分が花粉症ではないのですが、私以外の家族(妻、子供2人)は全員花粉症のようです。
そのため、少し勉強してみようと思い、鼻炎についてのサイトも作ってみました。
今年の杉花粉が関東では例年の3割程度という事ですが、山間部(北関東)の花粉量も少ない事を祈ります。
私は、ゴルフが好きなものですから、これからの時期はとても気を使います。
ゴルフから帰って、家族が急に グシュン! そうでなくても休日にゴルフはあまり、快く思われていませんから、大顰蹙を買うことになります。
初めての訪問で、長々とスミマセン!
またちょくちょく、勉強しに来ますので宜しくお願い致します。

4安田まこと Website  February 13, 2006 @ 12:37pm
タイガー36さん、初めまして。
奥さんとお子さんが花粉症なのですね。
ご家族、皆さん大変でしょうね。

花粉症って、今まで関係なかった人でも、急になりますから
ゴルフが趣味ということはやはり心配ですよね。
家族がいると、なかなか自分の趣味に没頭できませんよね(笑)

勉強のため、鼻炎サイトを作られたと書かれていたので
サイトのほうちらりと拝見しましたが、
記事が通年性と季節性の鼻アレルギーの、1記事で
あとはAmazonとアドセンスと電脳で構成されていた
典型的な広告ベタ貼りサイトでアフィリエイトを全面に押し出しているページなので
もう少しアフィリエイト色を減らして、
花粉症の勉強されている記事を書いたほうがよいのかなとは正直感じましたが(笑)
別運営で、介護保険関係のHPを運営されているようで
そちらは記事が充実していますね。
今後ともよろしくお願いいたします。

5issy Website  February 20, 2006 @ 02:32am
こんにちは。花粉症がそろそろ気になり始めて(遅い!?)やって来ました。
元々は花粉症とは無縁の生活だったのですが、海外に転勤して帰国した年から夫婦ともにキャリア(笑)です。
こちらは、花粉症についての詳しい情報や対策グッズの紹介が沢山あって、とても参考になります。
ちょっと前の記事から読み始めたのでこちらにTBさせていただきますね:D

6安田まこと Website  February 20, 2006 @ 01:49pm
issyさん、こんにちは!
先ほどはトラックバックをしていただいたようでありがとうございます。
夫婦ともにキャリアなのですね(笑)
我が家もそうです。
今年も魔の季節がやってまいりましたね〜
今日は東京の方は雨が降っていて、今週いっぱいは天気が悪いようなので
まだ安心していますが、3月頃がちょっと不安です。

しかし、今年は花粉が少ないようなので、そこは嬉しいですよね♪
ページの情報、役立ててもらえれば嬉しいです。

私の方は、去年、甜茶、マスク、眼鏡、目薬、
この4つをメインに対策をしていたのですが、
そこそこ効果があったので、今年も同じ対策でいこうとしていますが、
今年もつらい花粉症を乗り越えましょう!

7karen  March 9, 2006 @ 12:48am
つかえるかも。http://kafun-info.hi-ho.ne.jp/
みてると今年も花粉はおおそうですね。

8安田まこと Website  March 9, 2006 @ 09:33am
karenさん、情報ありがとうございます。
上記のサイト、私も拝見したことがありますが、役立つサイトですよね。

花粉症が少ないと言っておきながら、
さっそく昨日から目に気はじめました(^^;
今年も苦労しそうです。
今後ともよろしくお願い致します。

9yukinkorokoro Website  March 13, 2006 @ 12:53pm
こんにちは。花粉症に今年からかかってしまったyukinkorokoroです。
東京×仕事がタフというコンビネーションは花粉症にかかりやすいと聞いてはいましたが、かかりつけのお医者さんにいよいよ”今年は花粉症だね!”と言われました。
私の場合は鼻水と喉。
喉が腫れるうえ、咳がとまらなくなります。
あげくの果て、風邪と混合してしまったので、先週後半は会社に出られず、自宅勤務でした。。。。(++!)(++!)(++!)(++!)
週末にもらった花粉症の薬は、
・セレスタミン
・クラリチン
でした。お陰さまでなのか、今日はいたって良好です。
これは気温が急に低くなったことで花粉が飛んでいないということと関連しているんでしょうか?
こういう身体で反応する天候や大気の状況に反応できるって、人間の身体ってやっぱり生ものなんだなあと花粉症になってつくづく思います。
karenさんのおすすめサイト、これ、かなり面白いですね。
花粉の状況が見えて、いつも、こうやって吹いてくるんだーというのが分かれば
風が吹く方向と天気を通じて花粉が来るかどうか、というのが予測つきますね。
私の方からも、1つリンクをご紹介。
花粉症状ウェブ実況サイト
ここからは地域別に実況者の今日の状況が分かるようです。
昨年、花粉症のひどい友人に実況ができる友だちに聞いていました。まだComing Soonとなっていますので立上がっていないのか、立上がらないのか。。。
ただ、昨年のデータは面白いものがありました。20代、30代で80%を占めていて、
東京、神奈川、大阪、埼玉で半分を占めていました。
時期を見ても、これから、春になってからなんですねー。
覚悟して、初花粉症状の記録をとって行こうと思います。
花粉症状の先輩方(あまり嬉しい響きではないかもしれませんが)どーぞ
今後ともよろしくおねがいしますーー。
花粉症、かかってからその辛さをしりました。
治るケースもあると聞きましたから、私は皆様がんばりますよ!8-)

10安田まこと Website  March 13, 2006 @ 07:42pm
yukinkorokoroさん、初めまして!
今年から花粉症になってしまったのですね。

私も東京に住んでいますが、喉にまで来ることはまだなかったので
yukinkorokoroさんの場合、相当大変そうですね。

今日は比較的、楽ですよね。
私もマスクを使っていたせいもあって、まだ今日はそんなにつらくありませんでした。
ただ、TVでは東京は、花粉症多めとやっていましたが、
実際のところはどうなのでしょうね。

それと、花粉症状ウェブ実況サイトのサイトお教えいただきましてありがとうございます。
地域別に花粉症がわかるのは良いですね。
でも確かにComing Soonになっていますね。

それと、面白いデータですね!
花粉症は、20代、30代で80%を占めていて、東京、神奈川、大阪、埼玉で半分ですか。
これは知りませんでした!

年齢も花粉症に関係があるということは
やっぱり若者が食べる食生活とかも花粉症に大きく関係するのかもしれませんね。
これからもよろしくお願い致します!

コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。

Comment Form
名前(ペンネーム): 文字色:
リンク作成 »
下のアイコンをクリックするとテキストエリアに挿入できます
:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

←メールアドレスを入力しておくと midilin がレスをした際に通知します: