ダンスアレンジ講座 第3回

※注意※
講座に使用するために参考に使うMIDIはRoland SC88以上推奨です。(モード1リセット入ってます)

3-1   各音色バランス 

 かなりのアレンジが進んできました。ここまできたら今度はみなさんの好みになってきます。音色の変化・設定。バランスなどなど。あまりのも飛び抜けた音量・音色等がないかぎり、その人の個性が出てくる場所でもあるので、自分自身のアレンジ方向性というものを作っていきそれに少しでも近づける用に頑張っていくことが、大事だと思います(^-^)
 今回の変更点はそれほどなく、メロディのフィルター設定変更、padの音量を多少あげてみます。そのほかにSE系音色として使用しているトラックのフィルターをさらに効果音的にするためにレゾナンスとカットオフを大幅にあげてみました。
 
 ◆ 変更箇所 ◆
 ●
メロディのフィルター変更  ●Pad音量を少し上げる
 SE系のフィルターを大幅に変更
 

MIDI

バランス


3-2   マスター2bandイコライザー 

 さてアレンジも最終段階に入ってきました。最終調整としてEQの設定をおすすめします。これは作っている段階で多少設定してもよいのですが、順番としてこれで全体的なバランスをとるとよいと思います。
 全体をとうして、
低音域が弱い・・・と思った方もいるかと思います。やはりDance系としては低音域を前に出したいと思いますよね。ということで(笑)低音域を+5・高音域を+3に設定しました。俗に言うドンシャリサウンドですね。これで調整してみます。
 
 ◆ 変更箇所 ◆
 ●
Low+5  F0 41 10 42 12 40 02 01 45 78 F7
 ●
Hi   +3  F0 41 10 42 12 40 02 03 43 78 F7
 

MIDI

2bandEQ


3-3   最後にSysx設定 

 最後に初心者・中級者で計算が面倒だ・わからない・・・という方のために僕がよく設定している箇所のSysxを大ざっぱですがプリセットとしてのせたいと思います。
 
 ◆ sysxプリセット ◆
 ●マスター2bandEQ設定
 低音域
 +2 
 
F0 41 10 42 12 40 02 01 42 7B F7
 +3   F0 41 10 42 12 40 02 01 43 7A F7
 +4   F0 41 10 42 12 40 02 01 44 79 F7
 +5   F0 41 10 42 12 40 02 01 45 78 F7

 高音域
 +2 
 
F0 41 10 42 12 40 02 03 42 79 F7
 +3   F0 41 10 42 12 40 02 03 43 78 F7
 +4   F0 41 10 42 12 40 02 03 44 77 F7
 +5   F0 41 10 42 12 40 02 03 45 76 F7

 ●リバーブタイプ
 Plate 
      
F0 41 10 42 12 40 01 30 05 0A F7
 Room3    F0 41 10 42 12 40 01 30 02 0D F7

 ●ディレイタイプ
 PanDelay1   
F0 41 10 42 12 40 01 50 04 6B F7

 ※ここからはSC88pro専用になります。これはインサーションエフェクトを設定したときに、システムエフェクトが「リバーブ40・コーラス0・ディレイ0」に統一されてしまうため、インサーションに掛けたトラックをシステムエフェクトにセンドレベルでまわしてやるためのSysxです。インサーションエフェクトに設定するため、トラック毎に設定することはできません。固定になります。
 ●インサーションエフェクトセンドレベル
 リバーブ
 10 
 
F0 41 10 42 12 40 03 17 0A 1C F7
 20   F0 41 10 42 12 40 03 17 14 12 F7
 50   F0 41 10 42 12 40 03 17 32 74 F7
 60   F0 41 10 42 12 40 03 17 3C 6A F7
 80   F0 41 10 42 12 40 03 17 50 56 F7

 コーラス
 20 
 
F0 41 10 42 12 40 03 18 14 11 F7
 40   F0 41 10 42 12 40 03 18 28 7D F7
 60   F0 41 10 42 12 40 03 18 3C 69 F7

 ディレイ
 5 
   
F0 41 10 42 12 40 03 19 05 1F F7
 10   F0 41 10 42 12 40 03 19 0A 1A F7
 15   F0 41 10 42 12 40 03 19 0F 15 F7
 20   F0 41 10 42 12 40 03 19 14 10 F7
 30   F0 41 10 42 12 40 03 19 1E 06 F7
 50   F0 41 10 42 12 40 03 19 32 72 F7
 

sysx

16進数


3-4   第3話の最後に 

 いろいろおつきあいいただきありがとうございました。
 一つのMIDIのアレンジはコレで終了です。コレを呼んで自分はこういうのが好き!というアレンジをどんどんしていくことでレベルUPしていくと思います。
 そのアレンジに少しでも参考になれば嬉しいです(^-^)

 次回のダンスアレンジ講座は、一つのアレンジでやってきたので、参考までにいろんなダンスMIDIを作ってアレンジ方向を紹介していこうと思います。僕のMIDI(しょぼいけど・・・)でイントロをどんどん作ってそこから発想が浮かぶようにしていこうかとおもいます。

修了書

修了証交付

 

パステル・ミディリンのトップページに戻ります