Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)

カテゴリー » PC/周辺機器 October 17, 2001

涙のお別れ ID:1003244400


もう、君と会うこともないだろうが・・・・

今までありがとう。

君との思い出・・・・忘れないよ。

俺の心にとっても残っている。

君と初めて出会った日、忘れない。

・・・・新宿で会ったんだよね。

初めて会ったときに、惹かれた。

運命の出会い・・・・そう言っても良かった。




いつも、俺がつらいときに、助けてくれたね。

笑顔を向けてくれた。

いつだったっけ?

俺が、機嫌が悪くて・・・

わがままを言ったときもあったよね。

あまりに、俺が愚痴をいうから、

へそ曲げられちゃってさ。

へへ・・・・
いや・・・・今では、俺も悪いと思っているんだ。

たまに愚痴りたいってことあるだろ?






・・・・いなくなってから、君の大きさに気がついた。

俺の心に君が占めていた。
今になって・・・・気がついたよ。

君は、いつも、俺の側にいてくれた。。。

いつも・・・・・影で支えてくれたのに・・・・
気がつかなかった・・・・
いなくなってから、君の大きさに気がついたんだ・・・・

でも、もう・・・俺達は戻れない。






さよなら・・・・・・・・・・











MO












(MO1つでここまで話ひきのばすなぁ)

MOとの別れの言葉を
”私”ではなく、”俺”調で書いてみました(馬鹿)


MO君、メディアとSCSIケーブルつめて梱包したものを
会社の昼休みに、郵パック使って郵送しました。
メディア20枚もあるから、重さが3.2Kgもあるの。
ふぅ、重かったわけだ。
愛知に行ってもがんばって達者で暮らすんだよ〜



そんな、





妄想おバカトーク







は置いておいて(こういう暇にチェルトの続き書けよ)

XML、すごぉ〜い。

いやね、SQLのお仕事がまだ来ないから、
SQLの勉強もしていたのだけれど、飽きたので
(といっても飽きたほど勉強してないのだが(汗))
XMLのページを見ていたっていうようなことを
以前書いたような気がしたのだが、
本当にど基礎の部分だけれど、
XMLが、以下にすぐれているか、ちょびっとわかったような気がする。

う〜ん、つまり、XMLって、タグを自分で定義して作ることができるから、
それを使うことによって、
JavaScriptや、CGI(Perl)などを使わなくても
HTMLと同じような形でループとかできるみたい。

これが何を表しているかというと、
わかりやすく説明するとさ。

同じレイアウトを、繰り返し表示するときって
あなたは、HTMLを使う場合、 はどうする?

これは、たとえば、tableで、1つのものをつくり、
それを10個並べて表示するときは、
1つのレイアウトを作った後、それを10個ペーストして、
あとは、中の文字を変えたり、あとは、イメージのパスを変えたりして
10個並べたレイアウトができるわけだ。


これが10個なら、いいが、100個、1000個、
同じレイアウトで、表示されるとなると、
HTML(table)を100個貼り付けるのめんどくさいでしょ?

これをしないため、一般的な方法としては、
CGIを使うわけだ。

ミディリンのリンクがいい例だけれど、
一つのレイアウトを組んで、それをcsvファイルからデータを読み込み、
同じレイアウトをCGIで何回も表示させ、中の内容とイメージだけが違うから
バナーとかも違うように表示されるわけだ。

今までは、こうやって既存のものを繰り返し表示させるには、
HTMLをひたらすら貼り付けるか、
または、CGI(他にもASPなどを使うことでも可能)などのデータベースを使って
可能だけれど、敷居がちょっと高いよね?

しかし、XMLは、HTMLに似ているため、
その繰り返しの表示とかも、タグベースで、作ることができるというものらしいのだ。


いいたいこと、わかったかなぁ。
少しでも、XMLがすごいってことが、伝わってくれればいいのだけれど。


上の妄想おバカトークで時間なくなったので、
先日の”イカ”トークはまた後日。

FFアンリミテッド第3話アップでしゅ。
— posted by midilin @ 12:00AM | Comment(0) | TrackBack(0) 
[コメントが多かった順の記事]
人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
娘が生まれた(69)
ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
Microsoftからアクセス (30)
「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)

コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。

Comment Form
名前(ペンネーム): 文字色:
リンク作成 »
スパム対策画像認証(右に表示されている画像の番号を入れてください):
下のアイコンをクリックするとテキストエリアに挿入できます
:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

←メールアドレスを入力しておくと midilin がレスをした際に通知します: