
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« 仕事中に口に入れたもの | Main | マスクド竹ノ内»
カテゴリー » その他雑談等 November 17, 2001
電気風呂 ID:1005922800
畳2畳で200万円!?
びっくらこいてしまいました(何弁だ)
土曜日は、まだ休日出勤しなくて良さそうなので
(今したら倒れます)
久々モコモコ毛布にくるまり、のんびりと起きたのだが、
王様のブランチというTVを飯時に見ていたら、
東京23区の1つの大田区の特集をやっていて
大田区の土地で、二畳200万円のところがあるってやっていたけれど、
そんなところに通常の人は住めんがなぁ。
で、大田区特集をそのあとずっと見ていたのだが
東京にも温泉があるらしく、その温泉の中で、
9個の風呂があるという
よく数多く楽しめるという温泉にあるパターンなのだが、
その中に電気風呂と呼ばれる奇怪な風呂があるそうだ。
その電気風呂について特に何も番組でふれなかったのだが、
電気風呂っていったいどんなのじゃ。
むぅ・・・・・(妄想中)
お湯に入ると、ぷるぷるぷる〜
って、ふるえたりするのだろうか。
(弱電流のとき)
で、ちょっと、ぷるぷる度が足りないな〜って思ったら、
ステーキでいうところの、半生状態でレアを頼もうかと思ったが
やっぱり、もっと火を通して堅めにやいたほうがいいな〜みたいな感じで、
「電気強めにお願いしま〜す」とか、
宮尾進(古)風に注文するのだろうか?
そして電気を強くすると、よくマンガで感電して、
骨が見えるシーンがあるが、あんな感じになるのだろうか(んなわけねー)
電気の強さを風呂で、個人注文とかできたらすごいなぁ。
っていうか、そもそも何のために風呂に電気流すんだ?
客引きのための
ネタか?
それとも肩こりとか、腰痛とか、電気を流した風呂に入ると
刺激でとれたりするのだろうか。
謎である。
クロマティ3巻発売したらしいので
表紙がかなりすごかったような気がするので
買いにいくの少し恥ずかしいが
買いに行かないとぉ〜
・人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
・ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
・娘が生まれた(69)
・ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
・Microsoftからアクセス (30)
・「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。
最近のコメント