
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« あゆ、うみうし、そしてラッコ | Main | 時間»
カテゴリー » 動物 January 27, 2002
ラッコの写真集 ID:1012057200
ついにラッコの写真集げっちゅうぅ〜いえぇ〜い
やりましたぁ〜ぱふはふ〜
やりました〜〜
最近、ラッコの話ばかりだけれど今日も冒頭はラッコ話
になってしまうデス。
前回もう会社がつぶれてなくなっていて取り寄せも不可だった
「ラッコの海」という本、
munyさんから池袋のジュンク堂で
在庫1冊だけはっけぇ〜ん〜
ということを金曜日にメールで知らせていただき、
即げっちゅうしてきました。
このジュンク堂、世界一大きい本屋と垂れ幕に書いてあるのですが
その名に偽りなしというくらい本当に大きい本屋で
ものすごい数の本があるのですが、ありましたよ〜ラッコの海。
くっ・・・・くっかわ・・・いい・・・・・
野生のラッコの写真が掲載されて、
海草にくるまっているラッコや、
親子ラッコ(お母さんラッコが子供ラッコをお腹に乗せているラッコ)が
載っていて、とってもかわいい・・・
本を見るとこのようなことが書いてあった。
「ラッコは大食漢である。
皮下脂肪が少ないため、体温を維持するため多量のエネルギーを必要とする。
エネルギーを生み出すためには、たくさん食べなければならない。
体重30〜40kgのラッコが1日食べる量は5kg〜7kgといわれている」
ほぉ・・・・
そんなにラッコは一日に食べるのか・・・・
それはためになるのぉ・・・
「彼らは夜が明けると、エサをとりはじめ、昼寝をし
起きるとまた夕方までエサをとり続ける。
らっこのエサとなるアワビ、巻き貝、ウニ、ヒトデ、ウニ、イカ、タコなどの
ほとんどが海底に生息している」
アワビ、ウニだと??
なんと贅沢な・・・・
「彼らはアワビを好んで食べるが、かにに執着するもの、
何でも食べるものなど個性が見られる。
母親の好みやエサの取り方などがそのまま受け継がれているのだろう」
好んでアワビを食べるところなど、
かなり美食家とお見受けする。
もしもさ・・・・・もしもよ・・・
ラッコが、銀座の町にいたらどうよ?(どうよって何だ)
以下「ラッコが銀座にいたら編」
「さて、今日も仕事終わったか・・・・
では、アワビでも食べるか」(ラッコ)
「おい、アワビって・・・・
おまえ・・・すげえ豪華だな」(会社の同僚)
「何言っているんだよ。
俺は毎日アワビ食っているぜ」
「まじかよ!?」
「アワビとウニとカニくらいしか食べないかな?
白飯は食えねぇ。
俺にはアワビしか口にあわんのよ」
とかこんなタカビーなことを言っていたら、
きっと銀座の町で数個のアワビを買って破産して
こやつ、飢え死にしてしまいます。
あぁ・・・・あわれなり・・・・ラッコ・・・・
この、ラッコ写真集、母親に抱っこされている子ラッコの姿が
たまらなくかわいい。
かわいい。
かわいい。かわいい。
かわいい。かわいい。かわいい。
かわいい。かわいい。かわいい。かわいい。
かわいい。かわいい。かわいい。かわいい。かわいい。
かわいすぎるぅぅぅ!!!!!!!!!!!!!!(壊)
あと、トップページから正式に「ファイナルファンタジー4リディア同盟」の
告知を掲載しました。
ちょっと前から掲示板でちらほらと話をしていたのですが
相互リンクをさせていただいている、安田が激尊敬している
Peppermint Breeze管理人のつぼみさんと共同運営を行います。
とりあえずバナーだけ、トップページで公開いたしました。
ファイナルファンタジー4のサイトって以外に少ないのですね。
それで、つぼみさんとメールでファイナルファンタジー4の話をしていたのですが、
つぼみさんも私もファイナルファンタジーで4が一番好きで、
このキャラの同盟を作ってみようかというのが始まりでした。
去年11月から二ヶ月くらい着々と準備をしていたのですが
2月前半に公開できたらな〜ということを
つぼみさんとお話していまして
私の方では、FF短編小説クラウド編に続く、
FF小説第二弾として、リディア小説の方を執筆しております。
またイラストはつぼみ師匠の方にお任せをしているので
すでに安田の方は最新イラストなどを拝ませていただいておりますが
イラストものすごく楽しみにしております(^^)
あとハリーポッター見に行きました。
ハリー君もかわいいし、あと優等生の女の子がとってもかわいいね。
(でも名前が長くて覚えられなかった)
最後に1つどんでん返しがあってあれはよめなかったです。
もし魔法が使えたら、何が使えるようになりたいかなぁ・・・
とりあえず、ダメなのが、ほうきに乗って空に飛ぶの、あれはダメです。
高所恐怖症だから。
きっと空にとんだ瞬間失神します(弱)
う〜ん・・・・すると何かなぁ。
・人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
・ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
・娘が生まれた(69)
・ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
・Microsoftからアクセス (30)
・「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。
最近のコメント