会社からで〜す、まだ帰れませ〜ん
(雑談掲示板と同じノリか〜)
昨日あやうく仕事で外出先のI●Mでお泊まりになりそうでした。
私は途中で終電に乗って帰らせてもらったのですが
帰ってない人もいたし、3人でやっても
お泊まりコースになっていて
それで仕事を今こなしているんだけれど
来週はとりあえず約一週間で、
私の方は120枚のhtmlと画像を作成して、
その次の週に120×3=360枚の資料の作成があるから
やっぱりハードでございます。
卒業論文・研究で何ヶ月もかけて論文100枚制作とか
そんなレベルじゃないもの。
あの程度でひいひい言っていた頃が、甘く感じてきちゃいます。
Webデザイナーのときだけやっていた時と
はっきり違うと感じるのは資料づくりの多さ。
SEの方ならわかるかもしれないけれど
実際にシステムを構築するまでに
1000枚くらいの要件定義書をまず最初につくって
そのあと設計に入るとクラス仕様書やらページ項目定義やら
さらに1000枚くらい作って、
そのあと作った資料を元に
実際のプログラムを組み初めて、
最後にテストというのが段取りなのだけれど
この設計の資料がやたら多いのです。
成果物として、SE/PGのが企業にする納品物として
実際のブツ以外に、こういう資料も納品物として
納めないといけないのがWebデザイナーonlyのときと全然違いまして
つまり最初に本作業入るまでに2ヶ月くらいかけて
資料制作を2000枚くらい作って
それから実際のプログラム制作とかの作業に入るわけですね。
今日はお家に帰れるのかしら・・・・
さてさて、人生つらいことばかりではございません。
つらいこともあれば、いいこともやってくる、
それが人生でございます。
まだトップページではもう少し後の公開になりますが
ついに、時野あやのさんから7代目チェルトが届きました〜♪
一足お先に気まぐれ日記で公開ですぅ〜

おぉ!!!!!!
6代目のWorldののじさんのイラストも素敵ですが
この7代目チェルトのまたすごく素敵でございます!
スライムとたわむれているチェルトでございます。
今度ミディリンの新トップページを飾る
チェルト様でございます。
あやの師匠〜ありがとうございますぅ〜♪
ぷりちーチェルト感激で安田は猛烈にうれしいでございます(日本語変?)
トップページを再構築している時間は今回もとれなそうなので
今回も既存のトップページに黄色の枠をつけて
掲載という形にしようかと思っています。
とりあえず3月前半までにはトップページに掲載したいですね(^^)
最近のコメント