
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« 7代目チェルト! | Main | リディア同盟公開間近»
カテゴリー » ゲーム February 24, 2002
時代の流れ ID:1014476400
時代を感じてしまいました。
夕方頃だったと思うのですが、
先日発売したX-boxの特集が組まれていました。
X-boxがどういう機能を積んでいるのか
どれだけ優れているのかという話をやっていたり
会長のビルゲイツが日本に来日して、そのインタビューなどを
やっていたりしたのですが、
その中で、今までのゲームの歴史がやっていたのです。
ファミコンから始まり、次にスーパーファミコン、
スーパーファミコンの代表ソフトはドラゴンクエスト5が
取り上げられていたのですが、
ファミコン発売が、1983年、スーパーファミコンが1990年だったでしょうか、
ファミコンは発売してもう20年近く立つわけですが、
現役でやっていたゲームがもう20年近くたってしまった
って感じると、なんか年の流れが感じてきてしまった。
同じ年くらいの年の方や私より年上の方は、
きっとこの複雑な気持ちを共感してもらえるはず(笑)
あと余談ですが、トップの気まぐれの一言に
「クリックで命を救う」というページのリンクを一時はりました。
作品を見ることにより、スポンサーが広告料金から
アフガニスタン難民救助や飢餓問題、障害者支援などに
募金できるページです。
(情報提供元akiraさん)
いいページだと思いましたのでリンクを張っておきました。
・人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
・ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
・娘が生まれた(69)
・ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
・Microsoftからアクセス (30)
・「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。
最近のコメント