Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)

カテゴリー » PC/周辺機器 April 04, 2002

ノートPC購入基準 ID:1017846000


ふぅ・・・・・昨日はまいりました。
パソコン、壊れるんだもの(涙)

トップページを更新したHTMLだけは
フロッピーに入れてあったので、
ジョルナダからトップページだけFTPでアクセスして
どうにか更新したのだが・・・・

昨日まったく起動しなかったのだけれど
またパソコンばらして、別のハードディスクつけかえたり
BIOSの設定をかえたりしていたら、
運良く一回立ち上がったので、
メールだけバックアップをとったあと、

全ハードディスクにスキャンディスク(完全)をかけたら
バットセクタがかなりあるようで、
ハードディスクがかなり痛んでいるようだった。

前にセレロンをつけたから、PCが壊れたっていうわけではなく
やっぱりハードディスクも所詮消耗品で
毎日酷使して使っていて
前々から結構危なかったけれど
そのたびにスキャンディスクをかけて
だましだまし使っていた。

とりあえず、全部スキャンディスクをかけたので
またしばらくは持つかもしれないけれD
やっぱり、このまま、使いつづけるのはこわいので
ノートPCを一台購入に踏みきるか〜って思った。

今のゲートウェイもせっかく数日前にセレロンのせたのだから
これからも使うけれど、これは動画編集用とわりきって今後使って
(動画編集はファイルをつくったらすぐにCD−Rに焼くから)
大事な普段メインで使っている
メールとWEBデザイン(ミディリンと仕事、両方含める)を
新しいノートPCで買ってやったほうがいいだろうという結論にいたった。
(逆にノートPCで動画編集をやると、採りこみ時に
 PCを一日つけているため、ファンが小さいノートPCは
 熱をもち、危険な場合がある)

壊れてからPCって対策とっても遅いんですよね。

今回たまたま、がちゃがしゃいじりたおして復旧したから、
こうやってまたネットできているけれど

これがもしできてなかったら、しばらくは接続できないわけだし
HPの更新等もしばらくできなくなってしまうので
それなら、ちょっと高くても一台、ちょっといいノートPCに
投資してもいいだろうと思った。

しかし、どうせノートPCを買うのなら
仕事でも使える機種がいいので、
私が使うノートPCは、WEBデザインができることが前提なので、
そうなると、普通のXGAの画面が1024×768では
画面の大きさが足りないので、
絶対に譲れない2点のノートPCの購入基準が

・SXGA(1400×1050)以上
・メモリが最大1G乗ること

この2点は必要なので、
(あと、コンボであるDVDはいらないけれど、内蔵CD-Rはバックアップのため必要)
そうなると、ノートPCの値段が25万円をなかなか切らず、
さらにそういう大型液晶のノートPCを作っているメーカーも少ない。

私が知っている限りで、
SXGA、メモリ最大1Gというのは、
IBMのTHINK PADとDELLしか知らない。
(あと、SONYのVAIOがあってこれらよりは安いかもしれないけれど
 リカバリーでいろいろな付属ソフトが入ってしまうことと、
 壊れやすいことと、
 (ミディリンの読者さんでVAIOが壊れたという確認はもう数えきれないほど報告が・・・)
 純正品の周辺機器が高いため、
 VAIOは見送り)

ただ、ネットで検索すると私が使っているジョルナダと同じメーカーの
ヒューレットパッカートからも出ていることを知り
http://www.jpn.hp.com/biz/products/pc/notebook/product/xe3/model_price.html
 にある、F3475J#ABJというモデルが229800円(消費税込みで25万円くらい?)
で変えるのでこれが、今後、ミディリンと仕事をやっていく
ゲートウェイにつぐメインマシーンにしようかと思っているのですが
なにせ、高い買い物なので、もし、PCに詳しい方がいて、
IBM、DELL、SONY、HP以外で
他にいいPCを知っている人がいたら情報求むデス。

モバイルアスロンをつんだPCで、上の条件を満たすもっと安いノートPCって発売してないのかなぁ。
— posted by midilin @ 12:00AM | Comment(0) | TrackBack(0) 
[コメントが多かった順の記事]
人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
娘が生まれた(69)
ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
Microsoftからアクセス (30)
「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)

コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。

Comment Form
名前(ペンネーム): 文字色:
リンク作成 »
スパム対策画像認証(右に表示されている画像の番号を入れてください):
下のアイコンをクリックするとテキストエリアに挿入できます
:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

←メールアドレスを入力しておくと midilin がレスをした際に通知します: