Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)

カテゴリー » Web/ミディリン May 24, 2002

カンダタ小説公開 ID:1022166000


ということで(どいうことで?)久々新小説アップ。
チェルトの冒険のメルキド大戦のときから
カンダタについてのストーリーは書いてみたいな〜
とか思っていたのだけれど
あらすじのストーリーを思いついたので、
第1話のテキストが昨日の夜しあがったので
アップしてみた。

HTML化するのはチェルトHTML生成Perlプログラムを利用したのだけれど
FF7クラ様小説と同じように、いきなりテキストの文章ではじまってしまうのも
なんなので、テキストオープニングムービーを15分で作成。
本当はチェルトムービーを作り直したり、
チェルトムービーのように文字のあとに何か画面を作ったりしたかったのだけれど
そこまで時間がとれなかったのでそこは作れなかった。

とはいえ、普通にテキストがいきなり出るよりは少しは雰囲気でしょう。
ムービー容量も34kbyteと軽いし(ただのテキストだけだし)

それとリンクの整理をしようと、サイト周りをして
デットリンクをすべて削除したのだけれど、
閉鎖されているHPが25件もあった。
サイトを運営していればいつかは閉鎖するときも来るとは思うけれど。

あとバナー表示がされてない(バナーURLが変わっているところ)
はすべてのページにお邪魔して、バナーURLを書き換えておきました。
なのでリンクのところ150件はすべて表示されているはずです。

本当は、他ページを見ていて活動をしていないページもあったので
そういうページのリンクをどうしようか迷ったのだけれど
いつか再開する日があるかもしれないのでリンクはそのまま切らないで
継続してつけておきました。
— posted by midilin @ 12:00AM | Comment(0) | TrackBack(0) 
[コメントが多かった順の記事]
人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
娘が生まれた(69)
ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
Microsoftからアクセス (30)
「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)

コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。

Comment Form
名前(ペンネーム): 文字色:
リンク作成 »
スパム対策画像認証(右に表示されている画像の番号を入れてください):
下のアイコンをクリックするとテキストエリアに挿入できます
:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

←メールアドレスを入力しておくと midilin がレスをした際に通知します: