
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« チェルトとカンダタ小説の違い | Main | デュアンサークとフォーチュンクエスト»
カテゴリー » Web/ミディリン May 28, 2002
カンダタ小説10話まで終了 ID:1022511600
早く家に帰ってこれるのいいね。
カンダタ編の小説も無事すすみ、
幼少時代のカンダタ第1部(第10話)まで書いて
そのあとの後書きまで書き終わり、ちょっと一息。
今、カンダタ編の第2部の第11話を書き始めたところなのだけれど
一週間だけだけれど、こうやって家でのんびりと音楽を聴きながら
小説を書ける時間は幸せだ。
チェルトの時、また他の小説を書くとき、
こういう場面に想定したら、
このキャラはこういう行動をとるだろう、という、
人の心理を、考えて文章にするのが面白い。
自分の価値観で文章にするのは比較的簡単だけれど、
書く小説が増えてくると、性格も違うキャラであれば
当然違う考えを持つ、
自分だったらこういう行動はとらないけれど
こういう考えの人もいる、
そういうことを文章にするというのは
いろいろ考えることがあって、
想像力を働かせるのが楽しい。
・人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
・ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
・娘が生まれた(69)
・ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
・Microsoftからアクセス (30)
・「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。
最近のコメント