
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« 勘弁してくれ!メールアドレス、URLの変更 | Main | 第4回オフ会»
カテゴリー » ゲーム September 18, 2002
遊び人が賢者に転職できる理由 ID:1032274800
ようやくサイトの書き換えも、泣きながら作業をして大半が終わり
さくらねっと上にアップしたのですが
結局会社の昼休み使ってアップしちゃいました。
トップページのURLだけではなく、画像なんかも絶対パスでJustnetから
記述しているものがあるため、それをSo-netに書き換える作業があったため、
フォルダごとに、何度も種別に分けて置換をして
書き換えたので、もしかしたらまだサイトがつながっていなかったり
画像が表示されていないところがあるかもしれません。
アップしただけで、実際の動作確認は、限度がありましたので
もし、ミディリンを見て何か変なところやリンクが切れているところ、
画像が表示されていないところがあれば
メールなどでご一報いただければと思います。
泣きながら作業をしておりますが、
できるだけ早く反映させたいと思っております。
ところで、ちょっと疑問に思ったことが最近あったのですが
またどこかのサイト、もしくはメディアでミディリンが紹介してくださったところがあったのでしょうか。
最近はアクセス数はまったく気にしていなかったのと
アンチウィルスソフトのノートン入れているので、Justnetのカウンターが表示できず
今いくつなのかわからなくて
げっちゅうぺーじの申告がきたら、それで今、いくつなんだなとわかるくらいで
マイペースで運営していたのですが、So-netになると、
ノートン入れていてもカウンター表示がされるのでちらっと昨日、今日のカウンターを見ていたら
ここ2日くらいでなのですが、1日のアクセス数が1200人くらいと
以前の倍以上の方がミディリンの来ているようなので
どこかで紹介してくださったメディアさんとかあったのかと、ちょっと疑問に思ってしまいました。
今はアクセス数を気にしてないので、チェルトを書いてアップすることに
一番専念してHP運営しているので、アクセス解析はずしているので
どこからアクセスがあるかまったくわからないのですね。
さて、転送URLをSo-netの方に無事換えていただき、
今日、Yahooの方にも、登録変更の知らせ、
ゲーマーズターミナルさんにもサイト変更のお知らせをして
まずは検索サイト等の移行に手をつけているところではあるのですが
それと同時にチェルトの執筆も順調で、第305話を執筆中でございます。
ストックがなくなりつつあったので、ちょっと今のうちに貯めて書いておこうと思って
10話ほどストック分ができたのですが、
カンダタ小説はあと1話しかストックがない状態で
FF7クラウド小説などは、気分で第19話掲載して以来まったく書いておりません。
(後先考えないで書いて更新するからだ)
まるで自分の人生にも現れてきそうで、不安なのですが、
よくよく考えると、ドラクエやFFの世界の主人公達も
大魔王を倒すという目的はあるものの、
普段はいったいどうやって暮らして生計をたてているのでしょう。
たとえば、DQ4のクリフトです(またか)
クリフトの職業は神官でありますが、
いったい、どのようにして生計をたてているのでしょう。
疑問に思いました。
教会の寄付金が主な収入源になるのでしょうか。
そういえば、前の会社の同僚が、学生時代に巫女さんをやっていて
そこの神主さんと結婚をして、専業主婦をやっているのですが、
この不景気の世の中、専業主婦をできるとはそこそこ、
旦那さんの稼ぎがよくないととてもですが、暮らしていけないと思いますので
もしかしたら、寄付金などは結構な額になるのかもしれません。
そう考えると、クリフトが教会の寄付金で生活をたてているのも
多少は納得はできます。
実情を考えると、城や街の人々で怪我をした人に
癒しの魔法をかけて、そのときにいくらかを寄進してもらうというのが
現実的な話ではないでしょうか。
王宮戦士ライアンは、城の兵士としてきっとバトランドからお給料が支給されているに違いありません。
トルネコ(取る猫って変換された)は、家が武器屋だし、
ミネアとマーニャは占いと踊りで、生活をしております。
これをドラクエ3の世界でも考えてみます。
各職業がどうやって生計をたてているのかを考えると、
戦士や武道家や魔法使いは、用心棒や傭兵として雇われることで
固定収入は期待できませんが、ガードマン的な役割で職があります。
商人は、各国との貿易で利益をもうけ、
盗賊は、一攫千金を狙ってお宝を探しあてているかもしれません。
僧侶は、クリフトと同様、教会勤もできます。
では、遊び人は!?
おまえは、どうやってお金を稼いでいるのだ!?
戦闘中にわけもわからず、踊るわ、ぐーすか寝るわ、
あげくの果てには、女の子のお尻を触ってセクハラまがいなことまでします。
パーティーのごみです。
それは、いつかは賢者に転職はできる素質の持ち主かもしれません。
しかしそれまで、ただ飯を食べさせ、一生懸命育てる
勇者お母さんの気持ちも考えて御覧なさい。
そこで遊び人はどうやって生計をたてているかを考察してみました(いつのまにかDQ哲学に突入)
安田、先週の連休中は人生生まれてはじめてのサーカスを見てまいりました。
さいたま新都心で、木の下サーカスがやっていて、
ライオンやトラの猛獣ショーや象さんの逆立ち、
キリンは出るわ、バイクはかけまわるわ、
炎が出るわ、あっけにとられました。
そこでサーカスには、あるショーを終わらせ、
次のショーをする間に、多大なセットをしなければいけません。
準備する時間が必要なのです。
そのショーとショーの合間に準備している時間、客にしらけさせないように
間を持たせるために、ピエロが登場し、客達に笑いをとらせます。
そう、よくよく見ると、DQ3の遊び人、ピエロの格好をしているではないですか。
つまり、遊び人(男)は、サーカスとサーカスの合間に客達に笑いを提供して
それで生計をたてているのです。
私は先日、サーカスにいって初めて遊び人がどうやって生計を立てているかを目にしてまいりました。
では、遊び人はなぜ賢者に転職できるのでしょうか?
僧侶や魔法使いでさえ、きわめても賢者には就職するのは難しい、
悟りをひらかなければいけないのです。
それが、何故遊び人ごときが、賢者に転職できるのでしょうか。
誰かこの疑問に答えてください。
・人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
・ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
・娘が生まれた(69)
・ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
・Microsoftからアクセス (30)
・「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。
最近のコメント