Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)

カテゴリー » 動物 October 21, 2002

ゴキブリ ID:1035126000


ちょっと前の日記に、今蜘蛛のタランチュラが海外でペットではやっているとか
そんな話を書いたかと思うのですが
(しかも、タランチュラ食べている映像も出ているし(涙))
とても信じられないのですが、中にはタランチュラの標本を盛っている人もいます。
ペットショップでも、大きいところなどにいくと、根中の標本が置かれており
そういうところに、標本が飾られれていることもあります

そういえば、小学校だか、中学校に、食物連鎖という
言葉を習いましたね。
ある生物が滅びると、食物連鎖が崩れ、生態系を結ぶヒモがとぎれ、
その生物を食べる生物も途切れ、どんどん生物がほろでしまうというもの、
ゴキブリとかがこの世からいなくなっても、
やはり生態系は崩れるのでしょうか。

明日は顧客先に行って夜遅くまで仕事をして、
仕事が忙しくなるため、今日は早く会社から帰宅したのですが
平日の夜、TVを見る時間があり、見ていたのです。
そのときに、蜘蛛の糸が、今科学的にすごい繊維をつくれる可能性があるため、
世界で研究がされているというようなことをやっておりました。

蜘蛛の糸、弾力性にともない、とても細いですが、チョウチョなどの
昆虫をとらえることが可能です。
あの糸の太さが、鉛筆ほどの太さになると、
ジャンボジェットを捕らえるくらいの強度になるとのことで、
それで今研究がすすめられているそうです。

現在、防弾チョッキなどにも実用化がすすめられているそうで、
害虫と思われている動物も、実はいろいろ役立っていることもあるのだと知りました。
蜘蛛も役に立つことがあるんですね。

しか〜し、ゴッキー、あれはいったいなんの役にたっているのでしょう。
やはりあれが、いなくなると食物連鎖が崩れるのでしょうか。
何かしら研究とかされているのでしょうか。
あれだけはやはり何の役にもたっていないような気が。
TVを見てそんなことを思ってしまったです。

今日は、早く帰ったため、カンダタ小説をバコバコ書いて、
第21話まで書き終わり、それとJASRACのURL投稿のページも一通り作り終えました。

DQ3チェルトが15話、DQ3カンダタが5話、HP作成講座が7回、FF4リディア小説が11話と
ストックが約40回分くらいためることができ、10月は貯金生活に入ることができました。
かま小説がなくなった分、こっちに時間が費やせるのでいいですね。
ただ、カンダタ小説はチェルトより文章量が多いため、書くのにも時間がかかり
(一番時間がかかるのはHP作成講座だけれど)
なかなか書き上げることができません。
ようやく、カンダタ(ルーニ)が運命の出会いをしたところを書き始めたところなのですが、
チェルトと出会うシーンまでにたどり着くには、まだまだ先が遠くて見えません。
小説を書こうと考えると、構想がどんどんふくれあがってしまうんですよね。
— posted by midilin @ 12:00AM | Comment(0) | TrackBack(0) 
[コメントが多かった順の記事]
人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
娘が生まれた(69)
ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
Microsoftからアクセス (30)
「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)

コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。

Comment Form
名前(ペンネーム): 文字色:
リンク作成 »
スパム対策画像認証(右に表示されている画像の番号を入れてください):
下のアイコンをクリックするとテキストエリアに挿入できます
:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

←メールアドレスを入力しておくと midilin がレスをした際に通知します: