Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)

カテゴリー » Web/ミディリン October 23, 2002

ネスケ7での動作確認 ID:1035298800


すごい夢を見てしまった。

ミディリンで、ホタルイカの話題が盛り上がり
掲示板で、読者さんから、ホタルイカの報告があいつぎ、書き込まれ
なぜか、それに付け加え、ヤリイカの話題もいっぱい書き込まれ
雑談掲示板が、イカネタだらけになって、朝起きて掲示板見た私がビビった夢だった。

いったいなんなんだ、あの夢は。
(ちなみにホタルイカ・ヤリイカっていうのは
 何じゃっていうのは↓
      ホタルイカの詳細
      ヤリイカの詳細

そんな話はどうでもいいのですが
ネスケ7で見るとミディリンのトップページ崩れるという状態が起きておりました。
神楽坂さんから報告があったので、インストールしてみてみたのですが、
トップページにスライスとスライスの間に微妙な隙間ができています。

左上と右下の字数が多いために起きる現象で、
字数が、その枠内におさまれば、きれいに表示されるのですが、
今でさえ、一番少ない文字で掲載しているので、
これ以上削れないんですよね。

トップページは、普段はIE5、IE5.5で確認、
それとたまに、ネスケ4.7、ネスケ6、opera6で確認していたのですが
ネスケ7だと、こちらが意図した文字より微妙に大きく表示されていたのです。
困ったものです。

リディア同盟も、ネスケ7だとトップが崩れている〜ひいぃ〜

そこで、ネスケ7だけJavascriptでフォントで小さく表示を
ミディリンとリディア同盟、両方手を施しました。
できるだけ多くのブラウザのバージョンに対応させるのって本当に大変だと思うのですが、
ブラウザ作る方も大変でしょうが、それに対応したHPを作るのも大変なので
もうブラウザの新バージョン出さなくていいです(涙)


それと、先日ゴッキー話を書いたのですが、
スペアリブさんからゴッキー話でメールをいただきました。




掲示板で紹介しようと思ったんですが、ちょっと汚いのでメールで。(笑)

ゴッキーの生態について詳しく書いてあるページがありました。
http://ash.jp/~kodama/ikimono/gokiburi.html

どうやら、ちゃんと食物連鎖に役立ってるようですね〜。(笑)
放射能に強かったり、手足が切れても再生したり、やはし何だか恐ろしい生物ですが、
アリと助け合って生活している善玉のゴッキ〜もいるようですので、
許してやってください。(謎)

けど、これ読んでて思ったんですが、
一番食物連鎖にかかわってないのって、僕達人間のような気がしません?(笑)
ゴッキ〜たちも、安田さんの日記のようなことを考えてるかもしれません。
なんだか恐ろしい話ですよね。(爆)

という訳で、少しゴキブリ側を弁護した内容のメールになってしまいましたが、
僕もゴキブリは大嫌いなので安心して下さい!(謎)



ページ見てみました。
もしかして、ゴッキー写真とか掲載されているのか?
とおもい、ドキドキしてみたのですが
文章だけだったので気持ち悪い思いをしなくてよかったです。

しかし文章読んでいたら、なんか今夜夢に出そうです(涙)

一応、ゴッキーの自然界での役割については書かれていましたが
やはり人の家にいるゴッキーは何の役にたっていないのですね。

ゴッキーの退治の仕方も書いてあり、殺虫剤などもあるのですが
天敵の、ハリネズミ、ヤモリ、猫を飼うというのが驚きました。
猫って、ゴッキー食べるのですね・・・
お腹壊さないのでしょうか。

しかし、スペアリブさんもおっしゃるように
ゴッキーから見れば、人間が害虫なんでしょうね。
なんて、人間は野蛮なんだ!
俺達を倒しやがって、もおぉおぉ〜
とかそんなことを言っているに違いありません。
しかし、われわれ人間は、全力でゴッキーと対決することを誓います。
— posted by midilin @ 12:00AM | Comment(0) | TrackBack(0) 
[コメントが多かった順の記事]
人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
娘が生まれた(69)
ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
Microsoftからアクセス (30)
「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)

コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。

Comment Form
名前(ペンネーム): 文字色:
リンク作成 »
スパム対策画像認証(右に表示されている画像の番号を入れてください):
下のアイコンをクリックするとテキストエリアに挿入できます
:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

←メールアドレスを入力しておくと midilin がレスをした際に通知します: