
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« チェルトのサウンドノベル | Main | デュアンサーク・いつでもどこでもネコ物語»
カテゴリー » 食べ物 January 13, 2003
月島もんじゃ ID:1042383600
もんじゃ焼き、おいしいですね。
日本人ならあれは、一度は食べないとと思う代物です。
ずっと前から行きたいと思っていたのですが
東京の月島でもんじゃを食べてきました。
ことの発端は、王様のブランチという番組で
鍋特集をやっていたのです。
それで、ふぐ鍋とかいろいろな鍋があり
その鍋の1つに、深川鍋というのがあったのです。
深川鍋というのは、深川丼とかも有名なのですが
貝のあさりをいっぱいいれた鍋やどんぶりなのですね。
以前一回だけ深川丼を食べるため、深川にいったのですが
(この時ははずれの店をいって、そんなにおいしくなかった)
深川鍋が、ものすごくうまそうだったので
この連休中にでも、深川鍋を食べに行きたかったのです。
しかしネットで調べていたら、結構なお値段であったのと、
深川もんじゃというのがあったので、
もんじゃだったら、月島にいってみてもいいかなと思い
月島にいってきました。
もんじゃは初めて食べたわけではないのですが
月島のもんじゃは格別ですね。
あさりが入っているもんじゃも食べましたし
めんたいこもんじゃ、コンビーフもんじゃ、
他にも海の幸がいっぱい入ったもんじゃんなど
たらふく食ってきました。
ういぃ〜うまかった。
もんじゃって、月島が有名ですけれど
どこで作られたんでしょうね。
それにどのくらい前からあるのでしょう。
あれを家でつくれればいいんですが、
ホットプレートを買わないといけませんし、
あのもんじゃの元というのは、家庭ではたぶん
なかなか作れないですよね。
お好み焼きは、お好み焼きの元がスーパーで売っているので
それに卵やキャベツや豚肉などお好みの具をいれて
フライパンで焼き、ソースと鰹節をかければ作れるので私も作るのですが。
・人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
・ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
・娘が生まれた(69)
・ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
・Microsoftからアクセス (30)
・「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。
最近のコメント