Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)

カテゴリー » 食べ物 July 28, 2003

かいわれ栽培計画 ID:1059318000


かいわれ大根買ってきました。
一袋20円です。

何に使うのと言われれば、当然食らうわけでありますが、
かいわれ大根って、切った後、
根のところを水につけておくと
また茎が生えてきて、収穫できるなんていう話を聞いたので
実験してみようと買ったのでアリマス。

そのかいわれ君は、まだ冷蔵庫の中で食べられず放置プレイで
土用の丑の日だからウナギだよねと蒲焼を買って食べたのは極秘ですが
最近、家庭菜園に興味あるですよ。

家でも簡単に栽培できる野菜ってものです。

といっても、我が家や農家であるわけもなく、畑があるわけでもなく
普通に東京に住んでいるものなので、作るとしたら
室内で作れるものか、ベランダに置く程度のものしか作れませんが
自分で野菜を作れれば、家庭が助かるわけです。

よく、子供がピーマンきらい〜、ニンジンきらい〜
なんて贅沢なことを言いますが、贅沢は敵でアリマス!
そんなこと聞いたら、お母さん許しません(いつ性転換した)

食べられるものは食べる!
ピーマンもニンジンも栄養いっぱいなんですよ。

昨日もスーパーに昨日晩御飯のおかずを買いに行ったら
297円でミニトマトの苗があったので、買おうと思ったのですが
なんか葉っぱがシワシワで、苗なのに、もうおじいちゃんトマトなのか、
これから育つのか微妙に心配だったので保留にしました。
もっと元気が良さそうなところで、トマトの苗を買おうと思っているのですが
トマトの苗とか、花屋とかで売っているのかなぁ。
買ったことないからわからんですよ。

でも夏の間、ミニトマトがなりできるらしいので
そうしたら常に収穫しまくりです。

家庭菜園は、私の母もやっておりましたが
(イチゴやトマト育ててました)
そうやって皆さんのお母さんは家計をやりくりしているわけです。
だから、お母さんが作ったもので好き嫌い言っちゃダメなのです。
わかったかい、子供達。ん?

さて話を元に戻しますが、かいわれ大根、買ったはいいのですが
どんな料理の仕方があるのでしょう。
とりあえず私はドレッシングでもかけてサラダにでもしようくらいの
気持ちで買ったわけですが、むぅ。かいわれ大根・・・・
お主をどのように料理してくれようか・・・

ちなみに、かいわれって水をあげて、切ってまた伸ばして
それを繰り返し続ければずっと食べ続けられるのかと
単細胞の安田は思ったのですが、ネットでかいわれ大根を少し調べたら
成長は止まっちゃうんですね。
種の養分がなくなっちゃうと、かいわれはそれ以上伸びなくなるそうです。

後、他にも室内で簡単に育てられるお野菜とかあったら情報プリーズ!
— posted by midilin @ 12:00AM | Comment(0) | TrackBack(0) 
[コメントが多かった順の記事]
人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
娘が生まれた(69)
ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
Microsoftからアクセス (30)
「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)

コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。

Comment Form
名前(ペンネーム): 文字色:
リンク作成 »
スパム対策画像認証(右に表示されている画像の番号を入れてください):
下のアイコンをクリックするとテキストエリアに挿入できます
:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

←メールアドレスを入力しておくと midilin がレスをした際に通知します: