
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« 親知らず | Main | 過酷な仕事場»
カテゴリー » Web/ミディリン December 25, 2003
げっちゅうぺーじCSV化 ID:1072278000
掲示板やメールで皆さんからお祝いのお言葉を
送っていただきましてありがとうございます。
仕事とHP更新で返答が間に合わない状態で申し訳ありません。
でもすべて目を通しておりますし、
遅れますが返事は書かせていただきます。
掲示板で先に書いてしまったので
2度同じことを書くことになるのですが
クリスマスイブ、クリスマス両日とも安田はお仕事で、30日まで
みっちり仕事があるわけなので
クリスマスというイベントは社会人にあまり関係ないのですがイブが入籍日だったので
記念日くらいいいものを食おうかということで
一日早かったのですが23日天皇誕生日の祝日にフランス料理を予約して
フランス料理を体に摂取してまいりました。
メニューがカタカナばかりでよくわからなかったのですが
さすが1人1万5千円とゲームキューブが一台、
DVD-Rなら150枚、CD-Rなら757枚(1枚あたり19.8円として計算)買えるくらいの
値段だけあってトリュフとか、フォアグラとか出てきました。
お恥ずかしながら、27になって、まだそういうレストランで
食べる機会に恵まれなかったので、
トリュフとかフォアグラとか、あれは値段が高いだけで
その値段が高いと感じる=うまいと感じさせているだけで、
実はそんなにうまくないものだと食べたこともないのにそう思っておりました(貧乏人のひがみとも言う)
しかし初めて食べるフォアグラはなんとも言えないおいしさで
こりゃ、高くて当然だわ・・・と思えるほどおいしかったです。
オマール海老とトリュフのソース、スズキのなんたらこうたら
蝦夷鹿とフォアグラのステーキ、それにチーズや
デザートなど、お腹いっぱいになるほどでてきました。
最近、外食と行ったら地元の焼肉食い放題1000円(+ライス100円)が
使用率がかなり高い状態なので、それと比べると豪華すぎます。
一生懸命働いているのだから、一年に一回くらいこのような
ご褒美があってもよいでしょうとおいしく頂いてきました。
前回書いた、歯の親知らずも歯を抜かなかったのですが
痛みが治まってきて、今では普通にご飯が食べられるので
おいしさ2倍です。
昨日クリスマスイブは、仕事から帰った後
ケーキと予約してあったケンタッキーを買って
祖母宅に持っていき、食しました。
やっぱりケンタッキーは最高です。
毎日ケンタッキーでもいいです。
まぁ、そんなこんなで私生活はあったわけですが
ミディリンでは、げっちゅうぺーじのリレー小説、
それとドラクエ5のリメイク案を
HTML版→CGI化(CSV化)にしました。
今までコンテンツを拡大させたのはよかったのですが
HTMLベースのものが多く、
コンテンツのCSV化しているというのはいつぞや書いたのですが、
今まではDQ5リメイク案の投稿がくると
(1)メニュー追加(「表題」「ハンドルネーム」)
(2)新規HTML作成(「表題」「ハンドルネーム」「本文」)
(3)メニュー(1)→本文(2)へリンクをはる
(4)トップページ、更新情報、DQ・FFNoveを更新する
というフローだったのですが
投稿が増えるたびにHTMLが増えて、面倒くさく管理も大変なので
DQ5リメイク案はCSVに追加すると
フレームページと別ページの両方に追加しなければいけなかったので、
まず既存のHTMLをCSV化するために
DQ5リメイク案のHTML:001.htm〜025.htmlを
ChrTrimで文字列抽出をして、
ハンドルネーム、題名、本文をそれぞれ取り出した後
連結して、1つのCSVを作成、
次にテンプレートファイルのHTMLを2つ用意し、
(1つがメニュー表示用、もう1つが本文表示用)
左フレーム(メニュー)は
CSV→全件検索して表題とハンドルネームを表示
右フレームは
CSV→1件のみ検索して、表題とハンドルネームと本文を表示
また、CSVに連番でリンク番号を割り振っているので
メニューから本文へのリンクは自動的に張ってくれるようにしました。
これでデータを1つCSVに追加するだけで
メニューと右の本文の両方のページに反映される仕組みを作りました。
これにより
HTML作成、メニュー生成、リンク張りの作業がなくなり
(1)CSVにデータ追加
(2)トップページ、更新情報、DQ・FFNoveを更新する
という2作業になり、更新の負担が減りました。
また同じHTMLは、テンプレートファイルによって
CGIがプログラムで書き出すので
25個のHTMLが1個分のHTMLになったので
結果的にHTMLのときよりファイルの容量が1/5に減りました。
げっちゅうぺーじの方は、既存のげっちゅうぺーじをCSV化することは
不可能だったのですが、
リレー小説のみ、TextSSというフリーソフトを使い、
いらない文字列を全部置換削除して
テキストファイルを抽出
それを連結してCSVファイルを作成して
同様の作業で、CGI化しました。
・人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
・ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
・娘が生まれた(69)
・ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
・Microsoftからアクセス (30)
・「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。
最近のコメント