
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« 碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記(48) 終章 「ガンダムもどき:アイオーン戦(4)」 | Main | Excel 日付範囲で総計を求める方法»
カテゴリー » ゲーム » 碧の軌跡 January 16, 2012
碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記(49) 終章 「ガンダムもどき:アイオーン戦(5)」 ID:1326682833
アイオーン1戦目は、無策で立ち向かい、グラヴィティブラストで瞬殺。
2戦目はゼロフィールドで、完全防御をするが、防御がはずされた後、回復魔法が間に合わず、グラヴィティブラストで全滅。
3戦目は魔法の発動時間を短くするため、リーシャにメビウスをつけて、アイテムによる回復をしたが、HP1/3を残し、グラヴィティブラストで全滅。
4戦目はアダマスガードを使って、物理防御を毎回したが、アイオーンの必殺技が魔法攻撃とは知らず、そのまま貫通して、
グラヴィティブラストで全滅。
グラヴィティブラストで毎回全滅しています。
もうむーりぃー
LVをあげるのも面倒だし・・・
しかし攻略法を見るのは負けな気がするので
なんとか自力でクリアしたい!
むふー(気合入れなおし)
とにかく1回目についてゼロフィールドで回避、これはOK。
問題は2回目以降のグラヴィティブラストのうつタイミングがわからないということですね。
それなら、考え方を変えて、
打つ前に倒してしまえばどうだろうか。
そういえば、ロイドが最初から装備していたマスタークォーツのフォースと
ランディのアックスがLV5で最強になり、勝利のルーンというのを覚えていた。
CP50回復+攻撃力1.5倍になるもので、EPを200も使うが
これでCP50回復すれば、
ロイドとランディ使えば、毎回100回復するではないか。
よし、これだ!!!
Sクラフトうちまくりで、グラヴィティブラストうたれる前に倒してやる!
それとバーストを使うタイミングも注意ですね。
いつも初回でバーストを使っていたのですが、
2回目の攻撃でグラヴィティブラストをうつのをわかっているので
バースト時にCP回復させれば、もっと効率よく倒せるのではないか?
ガンダムもどき:アイオーン5戦目スタート!!
1ターン目はティオがCP200のゼロフィールドを展開。
今回はバーストを使わず、敵の攻撃が来るのを待つ。
その他要員は回復に努める。
敵がグラヴィティブラスト発射!
ゼロフィールドでノーダメージ。
次にロイド×ランディ、ロイド×リーシャのコンビクラフトを叩き込む!
続けざま、バースト+勝利のルーンをロイドへ!
すぐに全員CP100たまるので、
ロイド×リーシャでコンビクラフトをまた入れる!
またロイドのCPが切れて、ランディはコンビクラフトを使えないので
単発Sクラフトを叩き込む!
バースト中にティオはマスタークォーツのカノンを身に着けているので
ティア系が通常回復の2倍も回復し、立て直す。
ティオはCPは100あるが、完全防御が1回だと不安なのでCPは温存しつつ、ティアで回復に専念。
バーストが切れたら、今度はランディが勝利のルーンを使用!
敵の攻撃もあり、またCP100になったので
ロイド×リーシャでコンビクラフト。
リーシャはそれ以外は、メビウス装着のアイテムで即HP回復
ランディはSクラフトを叩き込む。
ティオはCP200になったので、すぐに再度ゼロフィールド展開!
ロイドとランディはミサイルの攻撃などでゼロフィールドがはがれるが
後列のリーシャ、ティオはゼロフィールドがまだ1回分残っている。
そこへ2度目のグラヴィティブラストが炸裂!
ロイドとランディは13000程度受けるが、HPが15000以上あるので、
二人ともこらえる。
リーシャとティオはゼロフィールドをはずされるが、無傷。
よし、2度目のグラヴィティブラストを凌いだ!
リーシャにEPチャージ2をロイド、ランディに使い、EPを回復。
ロイドは、アイテムでHP回復、
ランディは再度、勝利のルーン。
またCP100になり、ロイド×ランディのコンビクラフト炸裂。
ティオは瀕死のランディをティアで回復。
CPが50程度ある場合は、エナージーサークルも使用。
敵の猛攻が来るが、リーシャはひたすら回復に専念、
再度、勝利のルーン+ロイド、ランディ、
今度はそれぞれSクラフトをたたきこみ・・・・勝利!!!!
長かった・・・・
碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記 目次
[コメントが多かった順の記事]
・人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
・ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
・娘が生まれた(69)
・ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
・Microsoftからアクセス (30)
・「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。
最近のコメント