
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« 10分でスマートフォン用サイトが無料で作成できるウェブサービス | Main | Android用アプリケーションの開発に使うツール「Android SDK」»
カテゴリー » スマートフォン January 27, 2012
スマートフォン対応サイトを作る前の注意点 ID:1327647563
http://allabout.co.jp/gm/gc/381464/
・段組を使わない
(横スクロールが必要だから)
・指で操作しやすいようなIF
(マウスではないので、リンク幅を広げるなど)
・HTML5+CSS3も可
・横幅320pxでも表示できるようにレイアウトを組む
ただし横480×縦320もあるので、リキッドレイアウトが望ましい
(※リキッドレイアウト
表示領域の幅がある程度変更されても従来のレイアウトを維持できるようにする手法
http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88)
・スクロールバーが表示されない、Flashが使えない端末も考慮する
・metaのviewportというのを使うと、自動縮小機能を制御できる
[コメントが多かった順の記事]
・人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
・ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
・娘が生まれた(69)
・ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
・Microsoftからアクセス (30)
・「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。
最近のコメント