
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« sqliteのデータ更新ができるフリーソフト(ツール) | Main | キーワードプランナーの使い方 (キーワードツール終了) »
カテゴリー » ブラウザ » Chrome June 26, 2013
google検索で検索結果を1年以内に絞り込むプラグイン ID:1372195583
googleで検索していると、古い記事が多く
最新の記事を探すのに時間がかかることがある。
そんなとき、ボタン一つでここ1年に更新されたもののみを
検索するプラグインがある。
「ato-ichinen」
https://chrome.google.com/webstore/detail/ato-ichinen/pojaolkbbklmcifckclknpolncdmbaph
プラグインを追加したら、「1」というアイコンを押すだけ。
プラグインを追加しなくても、パラメータを使えば検索できるが
自動的にパラメータを付加して検索してくれるのでかなり便利。
[コメントが多かった順の記事]
・人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
・ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
・娘が生まれた(69)
・ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
・Microsoftからアクセス (30)
・「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。
最近のコメント