放置していた冒険王への旅路の攻略
難易度が高いと呼ばれるLV47、LV48、LV50は以下でできました。
ポイントは以下3つ
・リーダーを超ハーゴン、サポートも超ハーゴン
・リーダーは輪廻の盾を装備したケトス
・エスタークにはゴッドアックス・・・・これはLV47だけ

超ハーゴンはリーダー特性で全ダメージ20%で軽減というのがあり
サポートもリーダー特性をつけることで、ダメージ40%軽減でき、
ケトスには???系50%軽減がかかるため、
空中浮遊をすることで90%のダメージカットをできる。
さらに輪廻の盾をプラス7まで育てると10%軽減がつくので
100%カットすることで、ほぼノーダメージにすることができる
戦い方は以下。
2ターン目は麻痺攻撃される可能性があるため、
神獣王の防壁で、1ターン目はケトス麻痺対策、
超ハーゴンは、呪いのベホマズンで回復、
超竜王は適当に2ターン変身後まで耐える。
3ターン目以降、覇者の竜牙で両脇のガリンガとホメロスを2体を落としたらケトスは空中浮遊で
ウルノーガの攻撃を防ぐ。
ウルノーガは会心の一撃がとおらないため、
竜王の覇者の竜牙が聞かないので、
通常攻撃か蘇生封じの術なで少しずつダメージを与える
エスタークの必殺の一撃は通るので、
ためながら、必殺の一撃、さらにゴッドアックスの攻撃力ダウンで
ウルノーガの攻撃の事故を減らすことで完封できた。

ちなみに、LV48、LV50同じ方法で完封できる。
LV48、LV50は超竜王の竜牙の会心が通るのでエスタークを超竜王2匹。
ダメージ受けないので、ダメージが通れば超竜王役はなんでもよい。
LV48


LV50




[コメントが多かった順の記事]
・人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
・ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
・娘が生まれた(69)
・ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
・Microsoftからアクセス (30)
・「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
最近のコメント