Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)

カテゴリー » Web/ミディリン November 05, 2001

雑談掲示板バージョンアップ ID:1004886000


雑談掲示板、バージョンアップしました。
見た目はほとんどかわらないのですが
荒らし機能のパワーアップ(ついにリモートアドレスだけでなくIPもとれるようになった)や、
大きいのが、キーワードを使った検索機能でしょうか。

前の過去ログ検索を使うと、記事によって検索されないことがあったのですが
今回のバージョンアップによって、過去記事がしっかりと
全部表示されるようになったみたいで、うれしいです。
結構雑学チックなことをみなさん(特に私が)書いているので
掲示板のキーワード検索って結構使うのです。

あと、このスクリプトの作者さん曰く、
ルーレットに当たったり、大きなクリティカルヒットが記録されるなども
強化されたのことです。

微調整の過去ログのところなどいじくるところがあったので
(あと、アクセスカウンターの旧雑談掲示板の初期数値の引継ぎなど)
一度ローカル上で、雑談掲示板を動かし、
それで動作確認したあと、本アップを行ったので
たぶん、不具合はない・・・はずです。

何か不都合など起きましたらおっしゃってくださいね。


あと、細々としたところ
(MIDI更新、音楽・MIDIML、音楽MIDI掲示板更新、
 リンクURL修正、リンク追加のメールが来ていたので追加、
 宣伝スペースを別ページに設けるなどなど)
の更新など行ったりして。
結構疲れました。



さて、今日から、健康のために、野菜ジュースを飲む続けることにした。

これから風邪の季節だし、夜などもコンビニご飯(おにぎり(無添加無着色)ではある)ばかりでは
野菜をとれないので、気をつけた方がいいかな〜とか思って
地元でイトウエンの野菜ジュースが一リットル198円で売られていたので
試しに日曜日に1本購入して、これから毎日会社で一日いっぱい飲むことにした。


そして、仕事3つ掛け持ちすることに(涙)
ついに、今週から、D●LLの方が動き始めるらしいのだが
(私がいつプロジェクトに参入するかはまだ未定だけれど)

それに付け加えて、社内で、50人くらい前で、
XMLのプレゼンすることになってしまった。
いや〜ぁん

2週間から1ヶ月に一回、社内で部会っていうのがあって、
会社のその部署の人が集まって、上司などのお話を聞く会があるのですが
金曜日の昼頃、いきなり、みんなの前で、XMLのプレゼン、
みんなの前でプレゼンやってくれと言われてしまいました。

プレゼン自体は嫌いじゃないし、発表とかも結構好きな方なので(得意分野であれば)
50人くらいいる前で発表することに
緊張とかないのですが、仕事忙しいのに
さらにお仕事追加してくれるとはなんとも素敵な上司だなぁと思いました(嘘)

私にPS版DQ4を意地でもやらせないつもりか〜!!!

まぁ、これは、来週の水曜日で終わるから、いいけれど
(っていうか、一週間で、通常の仕事に加えてやらなきゃあかんではないか)
自分で言うのもなんですが、お仕事がんばっていると思いました(笑)


で、もう1つ、今日書くことが。
ミディリンで、とある企画が実現することになりました。

私が、最高に尊敬している、
ものすごくすばらしいイラスト描きさんの絵描き様サイトがあるのですが、
そのサイト様とパステル・ミディリンでFFの”とあるキャラ”の同盟サイトを設立すること、
決定いたしました(いえぇ〜い)

同盟サイトって、やったことないのだけれど、
その方とFFのそのキャラ方面でお話があって、

それでその”とあるキャラ”の同盟サイトを作ろうかということになり、
安田が激尊敬しているイラスト描き様がイラスト描きを担当して
私は文章が得意なので、小説を書く+レイアウトや構成などは私の担当という形で
同盟サイトをパステル・ミディリンとその方のサイトの共同で
運営していくことになりそうです。

イラストをその方に描いていただけるだけでも恐れ多いことでございますぅ〜

かなり今年は、仕事で忙しいけれど、
こっちもできるようがんばるぞ〜

ただ、同盟サイトを独立させて作ると
お互いのサイトの負担になってしまうかもしれないので
お互いの共有コンテンツとして作るということで、今お話をしているので
チェルト以外に、これからはFF小説も力を入れてくる必要が出てきそうです。

フフ・・・・
ということは、FF短編小説は、FF7クラ様の次は、
そのFFのキャラということで決定っぽいですな(ニヤリ)

— posted by midilin @ 12:00AM | Comment (0) | TrackBack (0) 

カテゴリー » その他雑談等 November 30, 2001

疲れ果てた残業人生 ID:1007046000


残業100時間行きそうでございます。

1日13時間労働で、朝から晩まで働いているのですが
(実質家でもやっているので1日15時間くらい労働してます)
それでも明日休日出勤になってしまいました〜(涙)

そのことを友達に話したのですが、
そうしたら、80時間以上残業して、過労死すると、
会社のせいになるよと聞きました。シャレになりません(笑)

ドラクエ4は、まだお預けです〜
まだ、1章クリアしただけだしぃ〜



来週の水曜日までに、もって行かないといけないJavaプログラム+DBがあり、
1つのプログラムファイル(Java)で、500Kbyteくらいいきそうです。

ホームページを構成しているhtmlファイルで
500kbyteあるページを想像していただけるとわかるでしょうか。
読み込み重いです(笑)
プログラム10000行くらいいきそうで、デバックが大変ですぅ〜


じんせい〜楽ありゃ、苦もあるさぁ〜
というソングも頭の中でリフレインしています。









へへへ・・・・






へへへへへ









へへへへへ(壊)







もういいんだ。
いいんだもん。
どうせ、残業人生さ。

金曜日の夜や、土日、普通の人は楽しんでいるのに
わたしゃ、一人でプログラム&デバックだよ。

DQ4も、ずっとできないさ。
いいんだ。
いいんだもん。









はい、恒例の愚痴コーナー終わりました(笑)


12月17日の第一次納期が終わったら、有給とってゆっくり休みます。
でもさ、悪いことだけじゃないのよ。


フフ・・・・・

リクエストイラスト描いてもらっちゃったもんね〜♪



安田が、一番好きなDQキャラは、
DQ5の双子(ティミー君とポピーちゃん)なのだが、

あやのさんに、イラストをリクエストして描いてもらっちゃったのですぅ〜
あやのさん、ありがとうございます〜♪

まだ、投稿絵画館には掲載していないけれど、
安田のリクエストイラストを2枚描いてもらいました〜♪
一足お先に日記に公開〜

DQ5双子:勇者ティミー君


DQ5双子:魔法使いポピーちゃん







ぐは〜すごいですぅ〜
これこれ!
こういうのぉ〜

あやの師匠〜(感涙)

あぁ・・・残業で疲れ果てて、もう涙も出ないほどかれ果てた疲れた体に
この癒し系の双子イラスト。
うれしいですぅ〜

そして、来年には、あやの師匠に7代目のチェルトちゃんのイラストを描いてもらうことを
予約とかもしちゃったりなんたりして。

安田、うれしすぎでございます。(日本語変)




明日休日もお仕事がんばりますぅ〜

— posted by midilin @ 12:00AM | Comment (0) | TrackBack (0) 

カテゴリー » その他雑談等 November 27, 2001

世間はDQ4。でも私は・・・・ ID:1006786800


「安田さん、安田さん!」

「はい、何でございましょう!」

「DQ4発売しましたね!」

「うん、したね!」

「さっそくゲームやった?」

「はい、やりました!
 日曜日に1時間もプレイしちゃったのです!!」

「あ、一応やったんだ!」

「はいやりました!
 しかも、 一時間もですよ!
 そしてついに1章クリアしました!」

「おめでとう!
 あれ?
 でも、DQ4発売して、ずいぶんたっているよね。
 まだ1時間しかやってないの?」

「はい、やっておりませんっ!」

「安田さん、何やってるの?」














毎度










お仕事で









ございま〜す〜
(尻上がり風)







「あらら・・・いつもそれは大変ねぇ。
 お仕事お疲れさまです」

「いいえぇ。
 もう、慣れてしまいました。
 安田も、デフォルト13時間労働も、体にあってきました。
 毎日コンビニ飯くって、
 風邪ひいて、鼻水ティッシュで、
 バッファリンやら風邪薬飲みながら仕事するのも慣れてきました。
 人間って、本当に順応するものですね〜(淀川長治風)」


・・・・・・・・・・・・







順応しません(涙)















寿命縮みます。



DQ4ネタあちこちで盛り上がっていますね〜
面白そうですね〜

みなさんが、DQ4とにらめっこの最中、
安田は、お仕事のJavaとにらめっこデス(涙)



だいたい、完成品の1/10くらいのプログラムです。
まだ、Java歴2週間くらいなのに、つらいデス。
C言語を大学時代にやっていたから、少しプログラムはわかるけれど。

Javaで書いたプログラムの中に、htmlとJavascriptとSQLを入れて
それをDBにつないで、いろいろしているってやつですね。

配列使えばもっと短くなると思うんだけれど
修正するのめんどくさいからとりあえず、納期に間に合わせなければ。

ドラクエ4やりたい〜

— posted by midilin @ 12:00AM | Comment (0) | TrackBack (0) 

カテゴリー » その他雑談等 November 25, 2001

連帯保証人 ID:1006614000


連休中、いい休日を過ごされたでしょうか。
安田は、ちょっと風邪気味で鼻水+喉痛です。
風邪薬飲んで、安静に今日は寝ようかと思います。

でもって、DQ4買いました!!!!!!
しかしまだ封開けてませ〜ん〜

うぅ〜早くやりたいのですが、
平日仕事のため、休日に、
平日に仕事以外でたまったこと
(ミディリンの更新なども含めて)
休日にまとめて行っているので、まだ、ゲームができません(^^:

人生25年、生ガキ初めて食べました。
スーパーで398円で売っていたやつだったのですが(笑)
ちゅるちゅるってしょうゆで食べるのおいしいですね〜

本当においしいところで食べさせてくれるのは
くせとかもないんでしょうね。

一度本場のカキを食べてみたいです〜

さて、今日はちょっと真面目な話を少々。


以前、とある商品売買サイトでMOを売ったというお話をしたのだけれど、
そのほかにも、不要なもの、サウンドカードや、モデムなども
売ったりしたのだけれど、
そのときに、間違えで私に問い合わせをしてきた方がいて、
そのことがきっかけで、今だにメール交換をさせていただいている方がいるのですが、
その方は、54歳の男性の方で、20代の時に大事故をされ、
10ヶ月も入院されたあと、骨髄炎になられて
今でも、仕事とされながら非常に辛い状態にあられているのですが、
(その方にミディリンも教えてあります)

先日、その方が、とある人の連帯保証人になってしまい、
200万円の連帯保証人になったのだけれど
(ここで判を押してしまったのがまずかった)
その借金した人が、不渡りを出して・・・・
というお話で。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
保証人になる時勿論悪い予感はありましたが、
人間良い時ばかりではありませんから
困った時こそ力を貸してあげたいそんな気持ちにかられ
これが間違いでした。結局実印まで押してしまった私の完全
なる敗北です。26日には現金で保証協会宛に返却をしなければなりません。

然し、多くの人は喜んで力をあるいはお金を貸して
くれるでしょうか。貸して返される事なく不仲になるなら初めから
貸さないで不仲になった方が良いと思いませんか。

安田様も、固く心に決め絶対にこんな事のない様に気をつけて下さい。
私と違いまだまだ長い人生です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

というお話を頂いたのだけれど、
非常にそのお話を聞いて、
実際にお金を払わないで、逃げてしまった人に怒りを感じた。

ただでさえお体が不自由で大変な目にあわれているのに
そういう人の善意を無駄にして、このようなことをする人の考え、

真面目なことをしていて、努力をしているものは
報われることも多いが、しかし、そうでないこともある、

お金のおかげで、また一人の方が、そしてそのご家族の方が、
辛い目にあわれている、そんな一つの出来事がまた起きてしまった。

— posted by midilin @ 12:00AM | Comment (0) | TrackBack (0) 

カテゴリー » アニメ/コミック/本 November 18, 2001

マスクド竹ノ内 ID:1006009200


クロマティ3巻げっちゅう

うわぁ〜ん〜
買うの恥ずかしかったよぉ〜

今回のクロマティ3巻、本屋にいって見てみ?
マジで買うの恥ずかしいから(赤面)

マスクド竹ノ内のリアル版で、
学生服に、プロレスラーが被っている覆面マスクを被っている男が
たばこをすっているという怪しすぎる表紙。

そして、1ページめくると、
PTA会長のようなお母さんと、制服を着た女子高生まで、
覆面を被っているという、危なすぎる写真







レジに行くの









恥ずかしいです













もちろんレジのお姉さんにカバーつけてもらいました。

それと、クロマティの他には、
ドラクエ7のマンガ2巻に、GTOの最新刊(22巻)を購入。


昨日の日記で、電気風呂の話をしたのだが、
スペアリブさんから、電気風呂とは、低周波の電気を流して、
体に刺激を与えるってやつで低周波マッサージの風呂版みたいとのことを
教えてもらった。
う〜む・・・・そうだったのか・・・・







ネタではなかったのか。











FFU、週末になったので、見たんだけれど、
マジで面白い!

今週は、異界を滅ぼした主がオメガということで、
オメガの一部、オメガの爪が、主人公達をおそい、
なんとか、イフリートを召還して、しのいだというところで
終わっているのだが、うん、ほんと、FFU面白いって。
ということで、毎度レビューアップ。

あぁ、明日から仕事だぁ。
休日の終わりがすごく早く感じる。

早く今のプロジェクトを片づけたい。
今週は水曜日に、I●Mにいくはず。

しかし2日の休みで会社の体の疲れがとれないってどういうこと?
ん?
年だって?

年っていうなー
まだ25歳だ〜
お兄さんなのデス。

今日も明日から会社で飲む野菜ジュースを地元で購入。

それと、中途で今の会社に入ったから
源泉徴収票を提出しなければいけないので
その記入をやっていたり。
書類とか提出するのめんどくさい〜

— posted by midilin @ 12:00AM | Comment (0) | TrackBack (0) 

カテゴリー » その他雑談等 November 17, 2001

電気風呂 ID:1005922800



畳2畳で200万円!?



びっくらこいてしまいました(何弁だ)

土曜日は、まだ休日出勤しなくて良さそうなので
(今したら倒れます)
久々モコモコ毛布にくるまり、のんびりと起きたのだが、
王様のブランチというTVを飯時に見ていたら、
東京23区の1つの大田区の特集をやっていて
大田区の土地で、二畳200万円のところがあるってやっていたけれど、
そんなところに通常の人は住めんがなぁ。

で、大田区特集をそのあとずっと見ていたのだが
東京にも温泉があるらしく、その温泉の中で、
9個の風呂があるという
よく数多く楽しめるという温泉にあるパターンなのだが、
その中に電気風呂と呼ばれる奇怪な風呂があるそうだ。

その電気風呂について特に何も番組でふれなかったのだが、
電気風呂っていったいどんなのじゃ。


むぅ・・・・・(妄想中)

お湯に入ると、ぷるぷるぷる〜
って、ふるえたりするのだろうか。
(弱電流のとき)

で、ちょっと、ぷるぷる度が足りないな〜って思ったら、
ステーキでいうところの、半生状態でレアを頼もうかと思ったが
やっぱり、もっと火を通して堅めにやいたほうがいいな〜みたいな感じで、
「電気強めにお願いしま〜す」とか、
宮尾進(古)風に注文するのだろうか?

そして電気を強くすると、よくマンガで感電して、
骨が見えるシーンがあるが、あんな感じになるのだろうか(んなわけねー)

電気の強さを風呂で、個人注文とかできたらすごいなぁ。

っていうか、そもそも何のために風呂に電気流すんだ?

客引きのための











ネタか?








それとも肩こりとか、腰痛とか、電気を流した風呂に入ると
刺激でとれたりするのだろうか。
謎である。

クロマティ3巻発売したらしいので
表紙がかなりすごかったような気がするので
買いにいくの少し恥ずかしいが
買いに行かないとぉ〜

— posted by midilin @ 12:00AM | Comment (0) | TrackBack (0) 

カテゴリー » その他雑談等 November 16, 2001

仕事中に口に入れたもの ID:1005836400


仕事が忙しいから、DQ4できない〜
ゲームやりて〜
ぶぅぶぅ〜

というような内容の日記を前に書いたような気がしたが、
もうそんな問題じゃありません。


晩御飯食べる時間さえありません
(涙)


昨日は、晩御飯を買いに行く時間さえとれなかったよ。


あっ、でも少し口に入れたや。








野菜ジュースと







バッファリン








(食いもんじゃねー)






頭痛がひどくてさ、薬飲まないと仕事できないから
(こう書くと別の薬のように聞こえる)
痛みを薬で紛らわせ
9時〜23時くらいまで
毎日デフォルト13時間労働


こなしてます


もともと、この仕事を一人でこなすのが無理があるんだよ。
デザイン設計、シナリオ設計、DB・システム設計
これって、普通分担するものを
一人で、しかも期限が一ヶ月というのがいくらプロトタイプ(試作品)でも無理ありすぎ。

もちろん、上に抗議はしたのだが、
問答無用で、やらせているので、
お金もらっているわけだし、臨時だということも私もわかるので、
技術は猛烈についている(と思い込むようにしている)わけだし
わりきってやっている。


しかし、あがりがたいのは、会社のいろいろな方が、
私のつらそうな姿を見て助けてくれること。
みなさん、ありがとうございます〜(涙)

オラクルスペシャリストのYさん
WebSphere Appplication ServerのWebサーバーや
インストールの環境設定、
JspやJavaのclassをブラウザで動かす方法
DOS上の環境変数設定、
Javaがコンパイルしやすいよう秀丸のマクロの設定をしてくれたり
DB2の接続など、空残業までしてくださって
私につきあっていただき、
そして文献まで貸していただき、ありがとうございます〜(うるうる)

元音楽関係のR社で、
前プロジェクトも今回のプロジェクトも
いつも、支えてくださっているMさん
一昨日はXMLのプレゼンなども、機材などもすべて用意していただき、
昨日も晩御飯食べないで私に付き合っていただき
ありがとうございます〜(うるうる×2)

ASPとVBScriptのサンプルをつくるときに、
VBがまったくわからないので、
一緒にプログラミングしてくれたり
Javaのプログラミングを手伝ってくれた
Sさんありがとうございます〜(うるうる×3)

デザイン面で、プレゼンや、ダミーページなどを
してくださったWebデザイナーのYさん、ありがとうございます〜(うるうる×4)


もともと、絶対期間内に無理なプロジェクトだけれど、
いろいろな方が手伝ったり、教えてくれるおかげで、
デフォルト1日13時間労働で、なんとか仕事が間に合えばいいなと思っています。
(+一応、できる限り、ミディリンのHP更新もしてます〜)

今回感じたのは、本当に人への感謝を感じています。
すっごくありがたいと思う。
やっぱり人とのつながり、人間関係って大事だよね。

— posted by midilin @ 12:00AM | Comment (0) | TrackBack (0) 

カテゴリー » その他雑談等 November 11, 2001

映画「陰陽師」 ID:1005447600


休日は息抜きしてきました。
っていうか、もう平日、仕事ばかりで、現実逃避したくてさ(涙)
客の都合で、仕様がかわると、苦労するのこっちなんだもん。
金曜日も仕事で家に帰ったの翌日っすよ。

っていうことで、前々から見ようとしていた、映画の陰陽師、見てきました。
昨日で放映が終わりらしいので、見てきたのですが、
平安時代のお話わからないのに見てもわかるかな〜って思ったのですが
(平安時代、蹴鞠しかわからないデス。
 しかも「蹴るマリ」じゃなくて、「毛のマリ」だとずっと子供の頃思ってました。
 なんか、ウニみたいに毛がいっぱい生えているマリ)
でも内容わかりました。

なんか、FFの日本語版という感じで、
不可不思議なことが起きる原因を、
主人公が術(魔法みたいの)を使って、
そして最後、悪いやつをやっつけるぞぉ〜という
ストーリーでした。

TV見ていたら、観客の9割が女性って言っていたので
本当にそうかと思ったら、やはり女性客が圧倒的でした。

主人公の能をやっている男性がすごく女性に人気があるようですね。
おっかけの人もいるくらいで。
確かに女性には人気があるだろうなと思いました(笑)

そのあと、無印で、手袋を買ったり、
100円均一で、ボールペン10本買ったり、
(100円で10本はいているのがお得)
書類を整理するためのクリアファイルや
あと地元で会社で飲む野菜ジュースを補給したり
買い物で一日が終わってしまいました。

それにしても、本当に100円均一はかなりのものがありますね。
ネクタイや、ドライヤーまで100円で売っているんですよ!
驚きでございます。

そして、ファイナルファンタジーアンリミテッドのビデオを見て
あらすじ+レビューを書く。

結構面白かったよ。
詳しくはレビューを見てね。

— posted by midilin @ 12:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

カテゴリー » ゲーム November 11, 2001

夢:ブライ ID:1005404400


ブライが強い夢を見た

女版ドラキュラと小鳥2匹(過去気まぐれ日記参照)の次は、PS版DQ4だったのですが

PS版のDQ4をなぜか発売より、一週間早く手に入れて
夜中にずっとDQ4をやっている夢を見たんだけれど
その夢が2章で、アリーナ、クリフト、ブライのパーティーだったのですが
DQ4のパラメータって、ランダムであがるのです、
それで、ブライのLVが1あがったら、力が49もあがって、
すごい運の良さだなって関心して、
アリーナより力が強いブライができてそこで夢がさめた。

あのまま、ブライが主点で、DQ4のストーリーが進んだらそれはそれで
面白そうなので続きの夢が見たみたい。
ムキムキブライが、主人公なの。

— posted by midilin @ 12:00AM | Comment (0) | TrackBack (1) 

カテゴリー » その他雑談等 November 08, 2001

次々と変わる開発環境 ID:1005145200


毎日が修羅場って感じですか

まだ、今月になって、日記2回目でございます。
本当に仕事のおかげで時間なくて(涙)
10月は結構がんばって日記書いたのだが。

しかぁ〜し!
なんだかんだいいながら、雑談掲示板も毎日レスかきかきしているし、
HPも更新しているし、
(ただし、会社の休み時間を使い更新(笑))
毎日仕事で帰るのが夜中で、追いつめられながらも、
人間追いつめられると、逆に力を発揮するというか、
なんだかんだこなしているじゃん〜
さすが、パステル・ミディリン4年近くをだてに運営していないぜ〜って










ちょっと自分に感心(おい)











しかし、SQL、VBScript(ASP)、XMLの次は、Javaかよ〜(涙)
どれか1つを落ち着いて勉強させてほしい。

1つを修得して、次のにいければいいんだけれど
次々と開発環境が変わってくると頭がクラクラしてくる。

う〜ん、つまり、何を言いたいかというと、
絵描きさんを例にたとえるなら

最初は、Phothoshopを使っていたけれど、
翌週はペイントショッププロを使って
その次は、GIMPを使ったりくらいであれば
まだいいんだけれど(つまり同じ画像作成を別ソフトで行うということ)

実際やっていることが、
Photoshopで2Dやっていたら次に、Shadeで3Dやって
今度はまったく別関係で、Sing Song WriterでMIDI制作をやって、そのあと
Flashでアニメーション作るようなものだと思う。
(ジャンルがばらばらってこと)

それらを連携すれば、一連の流れが理解できて
より技術を身につけられるのかもしれないが、
実際に身に付くかどうかっていうと
そんな短期間じゃ、身に付かないよ〜ぶぅぶぅ〜という感じである。


しかしイヤだったら仕事やめればいいわけだし、
そんな弱音を最初から言うつもりはないし、
仕事は楽しいとは思うし、

少なくとも学生のときにインターンシップで就職決まって
働いていたとき、社会人一年目が地獄のようなつらさだったので

あのときのこと考えると、たいてい大丈夫な気がするのは不思議なものだ。

ただ、残念なことが、自分の時間がとれないってことだな。
小説とかも書きたいッス!

今日はチェルト262話更新予定

— posted by midilin @ 12:00AM | Comment (0) | TrackBack (0)