Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)

カテゴリー » PHP July 28, 2006

PHPの文字判別正規表現 ID:1154047598


$txt = $_POST["formtext"];
//言語指定(日本語を扱う場合はJaかJapanese)
mb_language("Japanese");
//内部エンコードの設定
mb_internal_encoding("EUC-JP");

if(mb_ereg('^[ァ-ヶー]+$', $txt)){
echo "「カタカナ」だけと判別しました。";
}elseif(mb_ereg('^[ぁ-ん]+$', $txt)){
echo "「ひらがな」だけと判別しました。";
}elseif(mb_ereg('^[0-9]+$', $txt)){
echo "「半角数字」だけと判別しました。";
}elseif(mb_ereg('^[A-Z]+$', $txt)){
echo "「アルファベット大文字」だけと判別しました。";
}elseif(mb_ereg('^[a-z]+$', $txt)){
echo "「アルファベット小文字」だけと判別しました。";
}elseif(mb_ereg('^[a-zA-Z]+$', $txt)){
echo "「半角英字」だけと判別しました。";
}elseif(mb_ereg('^[a-zA-Z0-9]+$', $txt)){
echo "「半角英数」だけと判別しました。";
}elseif(mb_ereg('^[亜-腕]+$', $txt)){
echo "「第一水準漢字」だけと判別しました。";
}elseif(mb_ereg('^[弌-熙]+$', $txt)){
echo "「第二水準漢字」だけと判別しました。";
}else{
echo "いろんな文字種が混在しているようです。";
}
?>
http://kemuri-net.dip.jp/~server/php/bbs/read.php?FID=5&TID=45
1 / 2| 次のページ »

— posted by midilin @ 09:46AM

カテゴリー » Linux July 24, 2006

コマンドのパスを調べる ID:1153734090


whereis
1 / 2| 次のページ »

— posted by midilin @ 06:41PM

カテゴリー » Linux July 24, 2006

find + xargs と find -exec の使い分け ID:1153733520


ファイル名をクオートしなくても良いなら xargs を使った方が速い。
find -exec はクオートを勝手にやってくれてる
http://sonic64.com/2003-11-07.html
1 / 2| 次のページ »

— posted by midilin @ 06:32PM

カテゴリー » Linux July 24, 2006

Linuxで文字コード一括変換 ID:1153728252


EUCコードに変換する
$ nkf -e paper.txt > paper.euc



http://homepage2.nifty.com/cs/linux_command/command/nkf.html


一括変換
find . -type f -print0 | xargs -0 nkf -e --overwrite
http://q.hatena.ne.jp/1148886216
findコマンドのオプションは
http://linux-topics.com/command/command/025-find.htm
nkfのoverwriteオプションについては
http://www.sgtpepper.net/hyspro/diary/20051214.html
1 / 2| 次のページ »

— posted by midilin @ 05:04PM

カテゴリー » PHP July 19, 2006

画像サイズの取得 ID:1153290918


getimagesizeを使う。


例)
list($width, $height, $type, $attr) = getimagesize("img/flag.jpg");


返り値は配列で
幅、高さ、画像タイプ、HTMLに貼り付けられるheight=xxx width=xxx


http://jp.php.net/manual/ja/function.getimagesize.php
1 / 2| 次のページ »

— posted by midilin @ 03:35PM