
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
カテゴリー » PHP » 文字コード February 06, 2008
PHPで日本語がうまく変換・表示できなかった場合 ID:1202266765
mb_detect_order('auto');
print_r(mb_detect_order());
で調べる。
Array([0]=>ASCII[1]=>UTF-8)
などしか情報がなかったら、
'auto'は、'ascii,utf-8'にしか変換されないことを示しているので
mbstring.languageを設定するか、各スクリプトに
mb_language('japanese');
mbstring.languageは、php.iniで設定する。
設定例)
mbstring.language = Japanese
を含める必要がある。
http://ml.php.gr.jp/pipermail/php-users/2004-June/022874.html
http://ml.php.gr.jp/pipermail/php-users/2004-June/022899.html
カテゴリー » PHP February 05, 2008
PHP4からPHP5にあげたときに「Warning: xml_parse(): input conversion failed due to input error 」が起きた場合の原因と対処 ID:1202217962
UTF-8でない文字コードのXMLをパースする時は、文字コード変換するだけでなくXML宣言のencoding指定も忘れずに書き換えておきましょう
というエラーらしい。
具体的にはXMLをパースする前に、ヘッダーを書き換える。
$rss = str_replace('書き換え前の文字コード, 'UTF-8', $rss);
http://feedtailor.jp/oishi/2007/09/php5rssxml.html
1 / 2| 次のページ »
カテゴリー » PHP February 05, 2008
最終アクセス時刻から24時間経過した拡張子がhtml以外のファイルだけを削除 ID:1202180382
$d = dir( $directory_name ); while ( $f = $d->read() ) { if ( ! is_dir( $f ) ) { if ( substr( $f, strrpos($f, "."), strlen($f) ) != ".html" ) { if ( ( time() - fileatime($f) ) > 86400 ) { unlink( $file ); } } } } $d->close();
http://ml.php.gr.jp/pipermail/php-users/2002-March/005822.html
1 / 2| 次のページ »
最近のコメント