以前から、今週母親が腎臓が悪いので入院することが決定していたのですが
先週末、父親が倒れて、救急車で運ばれ入院しました。
病名は敗血症。
体の膿が血液をかいし、全身に回る病気のようで
病院に運ばれたときは、意識もなく
体温は34度、血圧が点滴を10リットル近くうってもあがらず
命の危険があったので病院の医師から、「家族を呼んでください」
ということでした。
いつも朝5時半には起きているので、朝その電話が母親から聞いて
びっくりしました。
母曰く、木曜日の夜の10時過ぎに倒れて、金曜日の夜中の2時くらいから
家に電話をかけていたらしいのですが、
寝ていたため、それに気がつきませんでした。
幸い、お医者様の看護のおかげて、一番危険な状態は抜けましたが
お見舞いに行ったところ、父親がもの凄く老け込んでいて
顔には酸素マスクのようなもの、それと肝臓、腎臓には管を通している状態でした。
肝臓からは、血と膿が大量に管から出ており、とても痛々しい状態でした。
敗血症になった原因は不明なのですが、
肝臓にあった膿が、全身にまわり、ショック状態になったとのこと
(後でネットで調べてみたところ、敗血症ショックと呼ばれる状態で
死亡率が40%と書かれていました)
腎機能停止で、尿は腎臓から管を通して直接とっていて、
肝臓には大きな膿と、小さな膿が点在しているため、
まずは大きな膿を直接とるため、管を通して、直接膿を取り出し
小さな膿と体中にまわった菌は、抗生物質を投与して、
まずは6週間入院するということでした。
他には心臓の周りに水がたまり、水分の摂取が厳しいこと
それと肺炎に近い状態で、レントゲンをとると肺のまわりが
かなり白くなっており、酸素マスクをつけていないと呼吸ができないため
肺の薬をこれから投与する、とお医者様かから説明をうけました。
薬によって、肺がよくなればよいのですが
もし治療中悪化した場合は、酸素マスクをとりやめ
人工呼吸器をつけるという説明もされました。
肺の影響もあり、現在はまだモノを食べることもできず、点滴による栄養しかとれないようで
一命はとりとめたものの、まだ危険な状態で
何かあればご連絡します、ということでその場は返ってきました。
昨日は母親も入院したので、両親が二人とも入院しています。
仕事や自分の家庭もあるので、つきっきりというわけにはいきませんが
しばらくは時間があれば、実家に帰り、両親の様子をみたいと思います。
早くよくなることを心より祈るばかりです。
— posted by midilin @ 05:59AM
| Comment (4)
| TrackBack (0)
最近のコメント