Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)

カテゴリー » さくらインターネット June 27, 2017

さくらインターネットでhttp→httpsの301リダイレクト ID:1498572633


RewriteEngine On

RewriteCond %{ENV:HTTPS} !^on$
RewriteCond %{HTTP:X-SAKURA-FORWARDED-FOR} ^$
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]


参考)
さくらのSNI SSLでhttp→httpsリダイレクト - ヲレサイト
https://woresite.jp/2015/07/01/052816.html


さくらのレンタルサーバーで、.htaccess を使って http を https へリダイレクトして、www も無しで統一する | Latele Blog
https://latele.co.jp/blog/back-end/2016/0418_10


尚、ルートで設定しても、その配下のディレクトリにも
.htaccessがあると無効になるので、配下でも設定が必要。

また既存の設定がある場合は、最初に記載をする

変更前例)
DirectoryIndex index.php
RewriteEngine on
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule ^([0-9A-Za-z)]+)_([0-9A-Za-z)]+)\.htm$ index.php?kenname=$1&searchsubmit=$2 [L]
RewriteRule ^([0-9A-Za-z)]+)_([0-9A-Za-z)]+)_([0-9A-Za-z)]+)\.htm$ index.php?kenname=$1&searchkubun=$2&searchsubmit=$3 [L]
RewriteRule ^id_unit_([0-9A-Za-z)]+)_([0-9A-Za-z)]+)\.htm$ index.php?id=$1&searchsubmit=$2 [L]


変更後例)

DirectoryIndex index.php
RewriteEngine on
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteCond %{ENV:HTTPS} !^on$
RewriteCond %{HTTP:X-SAKURA-FORWARDED-FOR} ^$
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
RewriteRule ^([0-9A-Za-z)]+)_([0-9A-Za-z)]+)\.htm$ index.php?kenname=$1&searchsubmit=$2 [L]
RewriteRule ^([0-9A-Za-z)]+)_([0-9A-Za-z)]+)_([0-9A-Za-z)]+)\.htm$ index.php?kenname=$1&searchkubun=$2&searchsubmit=$3 [L]
RewriteRule ^id_unit_([0-9A-Za-z)]+)_([0-9A-Za-z)]+)\.htm$ index.php?id=$1&searchsubmit=$2 [L]

— posted by midilin @ 11:10PM | Comment (0)

カテゴリー » Excel June 05, 2017

Excelで、Regression_Xのエラーが出る場合の対処法(外部 参照 削除) ID:1496642241


Excelで、Regression_Xのエラーが出る場合の対処法

http://dev.classmethod.jp/tool/excel-delete-name/

名前の定義一覧(名前の管理)の確認方法は、

数式→定義された名前→名前の管理

Public Sub VisibleNames()
    Dim name As Object
    For Each name In Names
        If name.Visible = False Then
            name.Visible = True
        End If
    Next
    MsgBox "すべての名前の定義を表示しました。", vbOKOnly
End Sub

— posted by midilin @ 02:57PM | Comment (0)