Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)

カテゴリー » そのほか March 24, 2021

Windowsのマイクトラブル ID:1616546886


自分の音声のみしか録音されない
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12223506782

Windows10−ステレオミキサーが使えない?HDMI接続してませんか−
https://cbc-wpc.com/windows-soft/post-1239/

ステレオミキサーの基礎:PCの音とマイクの音を同時に録音・配信するための方法
https://w.atwiki.jp/live2ch/pages/151.html

無料でWeb会議の映像+音声を録画する - 仮想オーディオデバイス編
http://mynavi.jp/article/win10tips-557/
ステレオミキサーを使わないでVB-CABLEで仮想オーディオケーブルを作る


マイクプロパティの聴くタブで「このデバイスを聴く」をチェック(ただしイヤホンジャックで聞く。スピーカーだとハウリングする)
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-desktop/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%B3/a98c5e5c-1919-427d-a00a-cd91e50c9cd9

— posted by midilin @ 09:48AM | Comment (0)

カテゴリー » フリーソフト March 17, 2021

フリーソフトでテレビ会議を録画 ID:1615981113


・Windows付属のゲームバーで録画
・Windowsキー+Gで録画できる

会議室のブラウザなどを選んでから、Windowsキー+Gを有効にすると
ゲームバーの録画ボタンが有効になる
(押さないと、サポートされていない、みたいなエラーメッセージが出る)

・XMedia RecordでMP4圧縮する

音だけなら854x480に変更してエンコード
映像も残したいなら1280x720に変更してエンコード(ある程度見られる)
容量が1/10以下になる

— posted by midilin @ 08:38PM | Comment (0)