Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)

カテゴリー » SQL May 28, 2021

Order by、where区にcase文 ID:1622177271


Order byにCase
https://style.potepan.com/articles/14920.html

WhereにCase
https://style.potepan.com/articles/23548.html


検索値に値があったら取得
https://qiita.com/nogitsune413/items/9c939f50714e430461c8


table2のレコード数が100以下ならtable1のレコード全件表示、
そうでなければ何も出力しない
select
	*
from
	table1
where
    CASE
        WHEN (select count(id) as count from table2) <= 100 THEN
            id
    END = id

— posted by midilin @ 01:47PM | Comment (0)

カテゴリー » Excel May 19, 2021

複数の組み合わせをExcelで自動生成 ID:1621422705


例えば、3つの組み合わせを作りたい場合
・ヘッダー行込で、A列、B列、C列にキーワードを入れる
・A列のヘッダー行選択で、挿入→テーブル→データモデルに追加」をチェックして「OK」
・B列、C列も同様にする
・A列のヘッダー行選んで、挿入→ピボットテーブル
・画面右の「ピボットテーブルのフィールド」で「すべてのフィールド」を開き、
 テーブルのチェックを全部つける
・「ピボットテーブルツール」の「デザイン」タブ
「小計」⇒「小計を表示しない」
「総計」⇒「行と列の集計を行わない」
「レポートのレイアウト」⇒「表形式で表示」
「レポートのレイアウト」⇒「アイテムのラベルを全て繰り返す」

これでいける


参考は以下
Excel 2013 ⇒ ピボットテーブルを使う
https://www.shegolab.jp/entry/excel-tips-data-combination

— posted by midilin @ 08:11PM | Comment (0)

カテゴリー » フリーソフト May 07, 2021

フリーのプロジェクト管理ツール ID:1620375027


【2020年版】プロジェクト進行管理に便利なガントチャートツール20選
https://uxmilk.jp/85608

個人的にはCloud型なた
Brabio!
https://brabio.jp/
(Gmailがあればログインできる)

インストール型なら
がんすけ
http://www.gansuke.com/
(Windows10で動き、インストールファイルが1M程度で軽い)
ただし、チャートのリンク機能はシェアウェアのがんすけ2のみ

— posted by midilin @ 05:10PM | Comment (0)

カテゴリー » 専門用語・知識 May 07, 2021

SharepointでHTMLを表示する ID:1620370609


静的 HTML ファイルを SharePoint にアップロードして公開する
https://idea.tostring.jp/?p=1717

HTML ページは .aspx ファイル名拡張子を付けた名前に変更することによって、ASP.NET Web ページとして実行できる

SharePoint : チームサイトやコミュニケーションサイトではライブラリにアップロードした.aspxファイルはクリックすると表示されずにダウンロードされてしまう
https://art-break.net/tech/?p=1972
1.PowerShell でカスタム スクリプトを許可する。
2.すでにアップロードしているファイルは再アップロードする。

https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/onedrive%E3%81%AE%EF%BD%88%EF%BD%94%EF%BD%8D/9992d5b2-2048-4035-8202-2d9f7648f758
.aspx ファイルを ダブルクリックするとダウンロード > 開く > どのアプリで開くか > IE と段階を踏む必要がありましたが、IE で開く

→実際にやったところ、上記の手順で開けたが、URLのパスを見ると、
ローカルのキャッシュで開いていた

— posted by midilin @ 03:56PM | Comment (0)

カテゴリー » ネットワーク May 07, 2021

httpサーバーを手軽にたてる ID:1620350339


お手軽なWebサーバーの立て方
https://qiita.com/massie_g/items/2913066e596dae197539

Chrome アプリ編
Chromebookのみの公開に限定されているが、URLを直接ひらくとインストールできる
https://chrome.google.com/webstore/detail/web-server-for-chrome/ofhbbkphhbklhfoeikjpcbhemlocgigb?hl=ja

インストールなしの簡単WEBサーバー
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/net/se381431.html

— posted by midilin @ 10:18AM | Comment (0)

カテゴリー » Javascript May 06, 2021

CSVファイルのjavascriptアクセス ID:1620276608


http://dripn-snip.com/2018/02/15/csv-js/


【JavaScript入門】addEventListener()によるイベント処理の使い方!
https://www.sejuku.net/blog/57625


addEventListenerが機能しない理由について
https://teratail.com/questions/24714

— posted by midilin @ 01:50PM | Comment (0)