Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)

カテゴリー » SQL September 16, 2021

SQL ServerでBASE64でデコードする ID:1631785100


SELECT 
    CONVERT
    (
        VARCHAR(MAX), 
        CAST('' AS XML).value('xs:base64Binary(sql:column("BASE64_COLUMN"))', 'VARBINARY(MAX)')
    ) AS RESULT
FROM
    (
        SELECT 'cm9sZToxIHByb2R1Y2VyOjEyIHRpbWVzdGFtcDoxNDY4NjQwMjIyNTcxMDAwIGxhdGxuZ3tsYXRpdHVkZV9lNzo0MTY5ODkzOTQgbG9uZ2l0dWRlX2U3Oi03Mzg5NjYyMTB9IHJhZGl1czoxOTc2NA==' AS BASE64_COLUMN
    ) A

もし、taというテーブルでcol1にデコードしたい場合は以下でデコードできた
select
 id,
 col1,
    CONVERT
    (
        VARCHAR(MAX), 
        CAST('' AS XML).value('xs:base64Binary(sql:column("col1"))', 'VARBINARY(MAX)')
    ) AS RESULT
from 
 ta

https://dba.stackexchange.com/questions/191273/decode-base64-string-natively-in-sql-server

— posted by midilin @ 06:38PM | Comment (0)

カテゴリー » AI・人工知能 September 14, 2021

AI 学習用データ ID:1631577018


【保存版】オープンデータ・データセット100選 -膨大なデータを活用しよう!
https://ainow.ai/2020/03/02/183280/

上記でよさそうなのが
ハーバード大学が公開してるデータセット
https://dataverse.harvard.edu/

で、たとえば購買データなど探したい場合はpurchaseとかで検索するとそれっぽいのが出てくる

— posted by midilin @ 08:50AM | Comment (0)

カテゴリー » 無料レンタルサーバ September 13, 2021

GoogleドライブをWebサーバー化 ID:1631532777


「Editey」というアプリをいれることで実現できる
http://pineplanter.moo.jp/non-it-salaryman/2016/07/06/editey-google-drive/

HTMLとJSくらいならいけそう。
公開URLが長い

— posted by midilin @ 08:32PM | Comment (0)

カテゴリー » アクセス解析 » google Analytics September 13, 2021

GoogleAnalyticsのレポートを自動的にエクスポート ID:1631532068


プラグインを使う

・スプレットシート→アドオン→アドオンを取得
・Google Analyticsを選択してインストール
・スプレットシートに戻り、アドオン→Google Analytics→Create new report
・好きなMetricsとDimensionsを指定して、Save
・アドオン→Google Analytics→Run Report
・レポートの自動出力設定
・「Enable reports to run automatically.」にチェックを付け夕方の16時台(4 p.m. – 5 p.m.)に設定

https://www.fabrica-com.co.jp/techblog/technology/1703/

— posted by midilin @ 08:21PM | Comment (0)

カテゴリー » PHP September 13, 2021

PHPでGoogleDriveを操作する ID:1631528085


Google Driveへのアップロード
https://www.artistics.co.jp/blog/2020/03/1492/

PHP で Google Drive を活用
https://qiita.com/mikakane/items/c41f6f90885077defaf4
APIの発行、フォルダ内のファイルを取得、ファイルのダウンロード、作成、コピーなど

— posted by midilin @ 07:14PM | Comment (0)

カテゴリー » さくらインターネット September 11, 2021

さくらインターネットで特定のディレクトリをPHPバージョン指定 ID:1631342188


2021/9月現在、PHP8が最新なので、特定のディレクトリのみPHPをバージョン指定

・php.cgi

#!/bin/sh
exec /usr/local/php/8.0/bin/php-cgi

・.user.ini

display_errors = On
error_reporting = 6135


.htaccess
既存のソース〜・・・

Action myphp-script /設置するディレクトリ/php.cgi
AddHandler myphp-script .php .html

これでいける。

参考
https://www.narugaro.com/web/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7php%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AC/

— posted by midilin @ 03:36PM | Comment (0)