Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)

[ カテゴリー » ゲーム » 碧の軌跡 ]

カテゴリー » ゲーム » 碧の軌跡 March 30, 2012

碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記:絆イベント「ノエル 全セリフ」 ID:1333077471


碧の軌跡2週目プレイで、絆キャラクターのイベント全コンプリート+
セリフを全部テキストに起こしている最中で
1回目はエリィ、2回目はティオでしたが
3回目は今回は、女性キャラで一番お気に入りだった
ノエルの絆イベントの全セリフをテキストにしてみました。



「ロイドさん、お疲れさまです!」(ノエル:以下ノ)
「お疲れさまです〜!」(フラン:以下フ)
「お疲れさま、ノエル、フラン。
 明日の作戦が迫っているのに、ここはなんだか和んでるなあ。」
「その、すいません。
 武器の手入れ中にフランが入ってきちゃって・・・・」(ノ)
「ふふっ、お姉ちゃんの応援に来たんですよ〜
 わたしは明日の準備をばっちりすませましたから。」(フ)
「それは頼もしいよ。
 フランもオペレータとして、活躍してもらわなきゃならないし、
 しっかり英気を養ってくれよな。」
「はいっ、もちろんです〜。
 ・・・というか、そのためにここに来たんですよ〜!
 何と言っても、わたしはお姉ちゃんの側にいることでエネルギーを充填できるんですから!」(フ)
「はは、あながち冗談でもないのかもな。」
「はあ、もう・・・・
 せめて邪魔はしないでよね。
 え、えっと、ロイドさん、あたしの方は今夜の内にもう一度指令に連絡をとっておきますね。
 明日の作戦の最終確認もしておいたほうがよさそうですし。」(ノ)
「ああ、よろしく頼むよ。
 ノエルは明日、俺達と一緒に市内に潜入することになる・・・
 万全の準備を整えて、しっかり休んでおいてくれ。」
「はいっ!」(ノ)
(ねえねえ、お姉ちゃん。このままじゃ、今日のおしゃべりが終わりそうな雰囲気だよ?
 せっかくのチャンスなのに、本当にこのままでいいの〜?)(フ)
(チャ、チャンスって・・・・
 フラン、いい加減に・・・!)(ノ)
「・・・・えっと、どうしたんだ?
 何か問題でもあったのか?」
「い、いえっ、えっと・・・」(ノ)
(ガンバレ、お姉ちゃん!)(フ)
「・・・・その・・・後でいいんですが、甲板に来て頂けませんか?
 大したことじゃないんですけれど、ロイドさんに是非ともお願いしたいことがあるんです。」(ノ)
 
(選択肢有)

「ああ、分かった。
 ノエルが頼み事なんて珍しい気もするけれど・・・」
(やったね、お姉ちゃん!)(フ)
「そ、それじゃあ・・・
 私も諸々の用事が済んだらそちらに向かいますね。」(ノ)
 


「・・・はぁ・・・
 ・・・・どうしよう・・・・
 こんな時に・・・
 ううん、でもこれを逃したら・・・・!」
「ノエル、先に来てたのか。」
「ロ、ロイドさん!
 お疲れさまですっ!」
「はは、そっちこそお疲れ。
 ソーニャ指令との連絡も済ませてくれたみたいだな?」
「あ、はい。
 連絡通り、明日の作戦ではベルガード門・タングラム門の部隊を昼過ぎまで待機させてくれるそうです。
 それを過ぎるとさすがに介入せざるを得ないそうですが・・・」
「そうか・・・まあ一時的に待機してくれるだけでも助かるよ。
 そうなると、俺達の役割がますます重要になりそうだな。」
「はい・・・
 ・・・・・」
「・・・たぶん市内の国防軍は都市防衛に回されるはずだ。
 市街地で国防軍とやり合うのは何とか避けられると思う。」
「いえ、それについてはもう覚悟は済ませています。
 ただ、ちょっと自分が情けないなと思って・・・」
「へ・・・?」
「本当は、独立国や国防軍なんて間違っていると思っていたんです。
 でもあたしは・・・ミレイユ先輩のようにレジスタンスに身を投じる気概もなく、
 ただ大きな流れに従うだけで・・・
 自分がいかに、警備隊っていう狭い世界でしか生きてなかったって
 思い知らされました。
 せっかく支援課に出向する機会を指令がくださったのに・・・」
「それは・・・誰だって同じさ。
 俺だって、キーアやみんなのことがなければ、大きな流れに逆らえなかったと思う。
 元々、大それたことが出来るような性格じゃないしね。」
「えっと・・・・
 とてもそうは思えないんですが。
 そうじゃなかったら
 『君は俺がもらう』なんて・・・」
「え?」
「い、いえ!
 何でもありません!」
「???
 いずれにしても、大切なのはきっかけがあるかどうかだと思う。
 そして君は、そのきっかけを掴んで俺たちと共にくれている。
 それが正しい事なのかどうかは俺が決めるわけにはいかないけれど・・・
 すごく助かっているし、−−−−−−−何よりも嬉しいよ。」
「ロ、ロイドさん・・・
 〜〜〜っ〜〜〜・・・」
(お、落ち着いて
 ノエル・シーカー・・・・!
 演習の時みたいに迅速かつ的確な状況判断と
 士気のコントロールを・・・・!)
「そういえば、何か俺に頼みがあるって言ってたけれど・・・
 えっと、何なのかな?」
「あ、はい!
 それなんですけれど・・・
 ・・・・その・・・えっと・・・・
 変なことを聞きますけど、ロイドさんって・・・
 お、お付き合いしている人がいたりしますか?」
「えっ・・・・!?」
「い、いえ!
 深い意味とかじゃなくて!
 その、そうだ、フランとどうなのかなっ〜って話してて!」
「あ、ああ、なるほど。
 ハハ、そういう話、女の子は好きそうだもんな。
 うーん、残念ながら今はいないよ。
 周りに良い子が一杯いるのに、ちょっと不甲斐ないけどね。」
「あ、あはは・・・・・そんな。」
(ワザとじゃないよね・・・?)
「コホン・・・
 −−−あの、でしたら。
 これをしばらく、預かっていただけませんか?」

(ノエルがロイドに差し出す)

「これって・・・
 クロスベル警備隊の認証タグかい?」
「はい、国防軍に切り替わった時に要らなくなったものですけれど・・・
 何となく捨てられなくってずっと持っていたものなんです。」
「そっか・・・
 でも、どうして俺に?」
「・・・正直、明日の作戦は厳しいものになると思います。
 もし、あたしに何かあった時には・・・
 いえ−−−−−無事任務を遂行できるよう、
 験担ぎに持っていて欲しいんです。」
「ノエル・・・
 ・・・分かった。喜んで預からせてもらうよ。」
「ほっ・・・・
 ありがとうございます!」
「はは、別に礼を言われるような事じゃないさ。
 それにノエルも俺たちと一緒に行動するわけだし・・・
 くれぐれも、ピンチの時に自分一人が犠牲になろうだなんて思わないでくれよ?」
「ど、どうして・・・」
「そのくらい、分かるさ。
 さっきも言ったように、俺たちを捕まえた事については
 全く気に病む必要はない。
 あくまで支援課の仲間として一緒に付いて来て欲しいんだ。」
「・・・・ロイドさん・・・
 ぐすっ・・・・
 ・・・・はい、分かりました!」
「はは・・・・
 しかし自分のタグを誰かに預けるか・・・
 ハハ、何だか恋人同士の習慣みたいだな。」
「っ・・・・!」

(後ろを向くノエル)

「え−−−−」
「・・・〜〜〜っ〜〜〜〜・・・・」
「ノエル・・・
 えっと、その・・・
 もしかしなくても、そういう意味だったりする?」
「・・・・・・・・・・・(コクン)」
「そ、そっか・・・
 ・・・・・・・・
 その、返事になるかどうか分からないけれど・・・
 これを預かってくれないか?」

「え・・・」

(ロイドがノエルに差し出す)

「それって・・・
 ・・・・クロスベル警察の・・・・?」
「一応、現職の警察官だから自分で身につけておくべき物だけど・・・
 この事件が解決するまではノエルに持っていて欲しいんだ。
 その後に改めて・・・・俺の方から申し込ませて欲しい。」
「・・・・・・ぁ・・・・・・・・
 はいっ−−−−−−よろこんで!」
 


ノエル、かわいすぎです。
ノエルファンとして、この絆イベントは絶対に見ておきたいですね。
 
碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記  目次

— posted by midilin @ 12:17PM | Comment (0)

カテゴリー » ゲーム » 碧の軌跡 March 16, 2012

碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記:絆イベント「ティオ 全セリフ」 ID:1331866929


碧の軌跡2週目プレイで、絆キャラクターのイベント全コンプリート+
セリフを全部テキストに起こしました。
エリィは掲載済みですが、今回はティオを掲載します。




(カタカタカタカタ・・・)
「ふむ、とりあえず準備は万端ですね。」
(カサッ)
「・・・・・・・・・」
「・・・えっと、ティオ?何をやっているんだ?」
「・・・・ええ、明日の突入に向けて、メルカパのシステムの最終チェックをしていました。
 私はロイドさんたちと一緒にメルカパに降りていくつもりですが・・・
 通信ターミナルを押さえたあとのハッキングなどは、ヨナとフランさんにお任せする必要がありますから。」
「そうか・・・なんだか大変そうだな。
 何か、俺に手伝えることはあるか?」
「・・・いえ、特には。
 明らかにわたしの分野ですし、ヨナもいるので十分です。
 ロイドさんはリーダーらしく、ドンと構えておいてくれれば十分かと。」
「いやいや、明日の準備とか色々あるし。
 まあ、その調子ならここは任せてよさそうだな。」
「・・・そういえば、ひとつだけありました。
 実は・・・ロイドさんに相談したいことがあるんです。」
「相談・・・?
 何か悩み事でもあるのか?」
「・・・いえ、ここではちょっと。
 そちらの用が済んだら、後でメルカパの甲板にきていただけませんか?」

(選択肢)

「分かった、俺でよければ、喜んで相談に乗らせてもらうよ。」
「ふふっ・・・・よろしくお願いします。」



(あれ、ティオ・・・?)
・・・・・・・・・
「・・・・・ティオ?」
「ロイド・・・さん・・・」
「はは、珍しいな。
 声をかけるまで、ティオが気がつかないなんて。」
「ふふ・・・そうですね」
「明日の準備、一通り済ませたよ。
 万全とは言えないけれど、他のみんなの大変さを考えたらこれが精一杯だと思う。」
「はい・・・
 キーアや課長たちと会うためにも頑張らないといけませんね。
 それにコッペも心配ですし。」
「そうだな・・・
 そういえば、ヨナはミシュラム送りにされたけれど
 財団のロバーツ主任は今、どうしているんだろう?
 状況が状況だし・・・
 レマン自治州に帰ったのかな?」
「いえ、どうやら主任は財団からの退去指示は応じなかったみたいです。
 マリアベルさんたちに奪われた動力ネットの状況をチェックするため市内に残っているみたいで・・・
 まあ、あの人のことですから、のらりくらりと追求を免れていると思いますが」
「そうか・・・ちょっと心配だな。」
「はい・・・ちょっとだけですが。」
「−−−−ロイドさん。
 相談、乗ってくれませんか?」
「ああ、もちろん。
 ひょっとして、さっき見ていた手紙のことか?」
「気づいていましたか・・・
 昨日、アッバスさんのルートでわたしに届けられた手紙・・・
 共和国のアルタイル市に来ている私の両親からのものです。」
「え・・・!?
 それじゃあ、レミフェリアからわざわざティオに会いに・・・!?」
「はい、クロスベルが独立してから、手紙や通信による連絡も取れず・・・
 財団からの情報を頼りに国境の町まで来ているそうです。
 現在、貨物意外の行き来は完全に制限されてしまっているので、足止めされているみたいですが・・・」
「そうか・・・
 ・・・だったら話が早い!
 この船でアルタイル市まで−−−−」
「必要ないです。
 既にわたしが無事という情報は同じルートで伝えてもらいました。
 それにいま会ったら心が乱れて明日に支障があるかもしれません。」
「・・・で、でも・・・
 ・・・・・・・・・・」
「ふふ・・・・そんな顔をしないでください。
 この事件が解決したら、両親に必ず会うつもりです。
 ロイドさんのおかげで少し里心が出てきましたし。」
「え・・・」
「・・・みんな離れ離れになって・・・
 不安で、寂しくて、ロイドさんが指名手配されたと聞いて心配で胸が締め付けられて・・・
 ・・・・本当に、嬉しかったんです。
 ロイドさんとまた会う事ができて。」
「あ・・・」
「その時に、思ったんです。
 ああ−−−わたしは生きているって。
 誰かを大切に思うことで、人と人との間にちゃんと在るって。
 ・・・どう生きたらいいのか、どうして生きているのか・・・・
 3年前、ガイさんに聞こうとした質問の答えが、分かった気がしました。」
「・・・ティオ・・・」
「それから、エリィさんやランディさんたちとまた会えて・・・
 みんなで一生懸命、キーアのためにここまで来て・・・
 ・・・そして、この手紙を読んでまるで氷が溶けるみたいに素直な気持ちが湧いてきました。
 久しぶりに・・・お父さんとお母さんに会いたいって。」
「・・・・・・」

(ロイドがティオを抱きしめる)

「・・・・ぁ・・・・」
「・・・・よかった。本当によかった・・・・
 きっかけについては、ちょっと照れくさいけれど・・・
 でも、ティオがそう思えるようになったのは、俺にとって何よりも嬉しいよ。」
「・・・ロイドさん・・・
 ・・・・2つ、お願いがあります。
 聞いていただけませんか?」
「ああ−−−−何でも。
 遠慮なく言ってみてくれ。」
「その、1つは・・・
 頭を撫でてもらうのも、すごく好きなんですが・・・
 さすがに、こんな綺麗な夜には少し子供っぽすぎる気がします。」
「そ、そういうもんか?
 って、確かに俺も兄貴やランディにされたら子供扱いされている気分になったな。
 えっと、それじゃあ・・・」

(ティオが装甲を脱ぎ出す)

「ティ、ティオ・・・?」
「そ、その・・・
 再会した時、走って抱き付いたらちょっと痛そうにしていたので・・・
 ・・・これなら大丈夫ですよね?」
「あ、ああ・・・
 ・・・・」

(またロイドがティオを抱きしめる)

「ふふ・・・・あったかいです・・・
 エリィさんみたいに抱き心地が良くないのは、申しわけないですけど・・・」
「い、いや、これはこれで・・・」
(ていうか、ヤバイな・・・
 ・・・・ティオの甘い匂いが・・・
 −−−−−−−−−じゃなくて!)

「コホン・・・
 で、もう1つのお願いは?
 こうなったらとことん、付き合わせてもらうぞ?」
「はい、もう一つは・・・
 何かと事件が一段落して
 両親がクロスベルに来られたら一緒に会って欲しいんです。」
「ああ、もちろんさ。
 一度挨拶したいと思ってたし。
 でも、そんなの言われるまでも無いと思うけれど・・・・?」
「いえ、ただの挨拶ではなく・・・
 わたしがクロスベルに残る理由をわかりやすく説明したいんです。
 そうでないと2人とも納得してくれないでしょうから。」
「???」
「みんながいて、みっしぃもいて動力ネットもあるクロスベルが大好きというもありますが・・・
 それ以上に、どう生きたらいいか、どうして生きているのか・・・
 その答えをくれた大切な人の側でこれからも暮らして行きたい−−−−
 そう伝えようと思っています。」
「えええっ!?
 ちょ、ちょっと待った!
 それじゃあまるで・・・・!」
「”何でも”って、言いましたよね・・・?」
「−−−−−ああもう、分かった!
 無事、事件が一段落したら一緒に挨拶させてもらうよ!
 はあ、今から何とか言い訳を考えなきゃな・・・」
「ふふっ・・・
 頑張ってください。」

(3度目の抱擁)

碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記  目次

— posted by midilin @ 12:02PM | Comment (0)

カテゴリー » ゲーム » 碧の軌跡 February 22, 2012

碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記(54) 終章 「碧の大樹:アリオス戦」 ID:1329879604


シグムントを退くと、最後に待ち構えているのが、アリオスでした。

シャーリー、シグムント、ヴァルトはどちらかというと悪役でしたが
アリオスは、みんなからの羨望を集めていて、目標であり、
そして誰よりも娘を思っている父親ですから
戦いずらいですよね。

アリオスと話すと、5年前の事件
アリオスの妻の命を奪い、娘の目の光を奪った話がきけます。

それとこの事件でロイドの両親も命を失っていたことがわかります。
そしてこのときに黒幕の家族も死んでしまった
(黒幕が今回の事件を起こした動機)こともわかります。

それと、零の軌跡で、闇のオークション会場に
キーアがローゼンベルク人形と入れ替え、人身売買のようにみせかけると
仕組んだのも黒幕、アリオスとマリアベルが仕組んでいた
(黒月を巻き込んでルバーチェを失墜させること、
 それとキーアの真の能力を目覚めさせるか見極めること(
などもわかります。

そしてもっとも謎だったロイド兄、ガイ殺害の真相が聞けます。


零の軌跡のときから謎だった、謎。

何故、ガイとアリオスが戦うことになったのか。

しかしひとつだけ謎が残ります。

ガイの死因は剣ではなく、銃のため、そこだけが謎です。

アリオスはそのことを語ろうとはせず
キーアが娘のシズクの娘の目を治してくれた以上、
もう後戻りができない、と剣を抜きます。

その死因をアリオスから語らせるには
アリオスを倒すしかないようです。

全力のアリオスがフルボイスで戦闘を挑んできます。
零の軌跡のメインテーマ(アレンジ版)をバックに戦闘で
盛り上がりもマックス。
否応でもストーリーと戦闘に引きずり込まれます。

戦闘が始まったら、いつもの必勝パターン

ロイド:スターブラスト3
ランディ:Sクラフト
エリィ:スターブラスト3
ティオ:慈愛のルーン

の発動です。

1回1回の攻撃は、シグムントより、弱いです。
なので、楽勝かなと思ったのですが
スピードが速い!!!

そしてアリオスの脇についている雑魚敵2匹が以外にも強い!

ティオのカノンのマスタークォーツ「慈愛のルーン」でダメージ半分にしますが
アリオスのすばやさが半端ではなく、
軽功とかいうクラフトで、さらにスピードを50%アップ(攻撃力も50%アップ)
また脇の雑魚敵がディレイを使ってくるため、こちらの行動順が遅れます。

アリオスの「7回」連続攻撃やらい、慈愛のルーンで半減しているものの、
ティオが死亡。

これはまずい!
使い手のティオが死亡すれば、慈愛のルーンが解除され、ダメージが通常に戻ると
そのほかのキャラが瀕死になります。

すぐティオをアセラスの薬で蘇生させ+カノンで再度、慈愛のルーンを発動。
一歩間違っていたら全滅していました。

ロイド、アンディも立て直すため、ティア系で回復
エリィはホーリーバレッドで回復に専念して凌ぎます。

全員がHPマックスになったところで
CPもたまってきて、再度反撃開始。

なんとかアリオス撃破!

そして再度語られる真実。

やはりガイを殺害したのは、アリオスではなく、黒幕でした。

碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記  目次

— posted by midilin @ 12:00PM | Comment (0)

カテゴリー » ゲーム » 碧の軌跡 February 16, 2012

碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記(53) 終章 「碧の大樹:シグムント戦」 ID:1329361201


シャーリー、ヴァルトを退けると、
閉じられた結界がとけ、先にすすめるようになりました。

それにしても、あまりに巨大なダンジョンですね。
ボス敵攻略ごとに、最初に戻れるルートが確保されるので
一度戻るのはそれほど面倒ではないですが、
もし戻れないとなると、道順とか覚えていませんよ。

ドラクエ2のロンダルキアのダンジョンの
何十倍あるのかってな感じです。
(道は複雑ではないですが)

さらに先に進むと、またもや結界。
結界の中から、野太い親父の声が。

シグムント、きました。

IBCではどうやっても勝てなかったですが
今度はLVも持っているクォーツも段違いです。

ロイド、ランディ、エリィ、ティオのおなじみ4人、
戦闘開始同時に必勝パターンの
ティオのカノンのマスタークォーツ「慈愛のルーン」でダメージ半分にします。

そして、ロイド×エリィのスターブラスト3を2発叩き込み、
ランディは単発Sクラフト(CP200)をあたえます。


シグムントは、Sクラフト発動。

きたーーーー
クリムゾンフォール!

全体に11000のダメージ。
おぉ、強すぎ!!!

全員生きていますが、HPは3000〜5000程度しか残っていません。

もし慈愛のルーンを使っていなかったら
倍の22000で全員即死ですね。

慈愛のルーンで即死は免れましたが、
シャーリーやヴァルトとは段違いの強さです。

ロイドの勝利のルーンを使いたいのですが
マスタールーン発動中は重ねがけができないようで
勝利のルーンを使うには、ティオの慈愛のルーンをとかないとダメな様子。


慈愛のルーンを解くのは自殺行為なので
バースト発動でCP回復をします。

再度、ロイド×エリィのスターブラスト3、
ランディのSクラフトをかまし、
ティオは慈愛のルーンを発動しつづけますが
まだ倒せない!

しかもティオが慈愛のルーンにかかりっきりなので
エナージーサークルも使えず、
回復をエリィの水+風のホーリーブレスで
駆動2の上、刻耀珠をつけて、アーツの使用時間を1/2にして
全体回復で凌ぎます。

シグムント、スターブラスト3とランディのSクラフトを何発もあたえているのに
倒せずタフすぎです。

しかし、少しずつシグムントのHPを削り、なんとか勝利!

いやー必勝パターンでもちょっとやばかったです。

碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記  目次

— posted by midilin @ 12:00PM | Comment (0)

カテゴリー » ゲーム » 碧の軌跡 February 10, 2012

碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記(52) 終章 「碧の大樹:ヴァルト戦」 ID:1328842915


シャーリーを撃破して、もう1つの結界の方にいくと
ヴァルトの声が聞こえてきました。

そういえば、ワジはずっとサポート要員にさえ入っていなかったので
LVが90止まりで低いです。

ワジとリーシャを入れ替え、ワジをサポートにして結界の中をすすむと
ワジのレベルがすぐにあがり、他のメンバーに追いつく。
(サポートメンバーにすれば戦闘に参加せずに
 LVがあげられるので楽ですね)
 
厄介なのは、電流のようなものにふれるとEPが減ってしまいます。

ティオに機功をつけて、歩くとEP自動回復にして
後のメンバーはほったらかし、敵でダメージをうけたらティオに回復させます。

最深部ではヴァルトが待っていたので
ロイド、ワジ、ランディ、ティオで挑みます。

ヴァルト君。
いくら君が魔人化したとしても、
ティオの慈愛のルーンさえ、あれば怖くないのだよ。

前回のシャーリー戦同様、開始直後に
ティオの慈愛のルーンを発動。

ロイド+ランディは攻撃に徹したいので
ワジに水系のクォーツを多めにつける。
また風のクォーツもつけると
全体回復のブレス、ホーリーブレスが使えるようになりました。

省EP3をつけると、EP消費がおさえられるので
ワジに着用。
さらにアーツの発動を早めるため、駆動2もつける。

Sクラフト「ファイナルマッドクラッシャー」が来ますが
ティオの慈愛のルーンの前には、蚊に刺されたようなもの、
ワジのホーリーブレスですぐに回復し、
あとはロイド×ランディのコンビクラフトでヴァルト戦、楽勝!

碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記  目次

— posted by midilin @ 12:01PM | Comment (0)

カテゴリー » ゲーム » 碧の軌跡 January 26, 2012

碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記(51) 終章 「碧の大樹:シャーリー戦」 ID:1327546672


碧の大樹につくと、巨大なダンジョンが待ち受けています。
敵も結構強力。

パーティーは零の軌跡と同じ
ロイド、ランディ、エリィ、ティオにしました。
リーシャも捨てがたいですが、とっさの戦闘には
エリィのスターブラスト3と、ティオのエナージーサークルがあると攻守安定しますし、

エリィのフィールドによる遠距離攻撃+先制は
最初から最後まで有効のようなので
サポートにリーシャとノエルをいれておきました。
(ノエル様も使いたいところだけれど、
 攻撃力がいまいち弱いのと、アーツに強みがないのでサポート行き)
 

途中、何度か巨大なモンスターがたちはだかりますが
エリィとの絆を深めた今、怖いものなしですよ。

必殺ロイド×エリィのスターブラスト3
あとは回復で、たいてい倒せます。

ながーいダンジョンを抜けると、結界で先に進めない部分がきて
その結界をとくためには、別の結界から聞こえる声の主と
もっともかかわりのある人を連れてきて、結界をとかないと先にすすめないとのこと。

最初の結界が、シャーリーの声が聞こえてきて、リーシャを求めているようだ。
サポートにいたリーシャとメインメンバーのエリィをチェンジ。


結界の中も敵が強かったですが、再度エリィをメインに加え
エリィの先制+全員攻撃で
バーストをためながら、CPをためていきます。

すべての敵を駆逐し、宝も改修した後、回復ポイントがでてきたので
またエリィをリーシャに変更。

ロイド、リーシャ、ランディ、ティオでシャーリーに挑みます。

開始直後ロイド×リーシャのコンビクラフト「比翼双竜撃」
ロイド×ランディの「バーニングレイジ」を叩き込みます。

すると、シャーリーが反撃。
Sクラフト「デス・パレード」を発動。

16000でランディ以外全滅。

思ったより強いなー

またゼロフィールドで凌ぐしかないのかな。

あとは、アイオーン戦と同じように
ランディとロイドに勝利のルーンを使わせて
EPを回復+攻撃力アップのSクラフトで短期決戦かな。

リセットをして再戦。

そういえば、ティオのマスタークォーツ、カノンもちょっと前にLV5にあがったので
勝利のルーンが使えるはず。

ティオに勝利のルーンを使わせようと思ったところ、
なんだか、勝利のルーンではなく、「慈愛のルーン」というのを覚えていた。

「慈愛のルーン」の説明を読んでみると、
発動時に全員のHPが半分回復(これはたいしたことがない)が
継続すると、相手からのダメージ半分にしてくれるというもの。
(毎ターンEP100消費)

これはありがたい!
発動がわからないSクラフトを使ってくるやつにゼロフィールドに頼らなくても
凌げるということか。

これは使わない手はない!

開始直後、ティオの「慈愛のルーン」を発動。

しかも、「慈愛のルーン」を発動中、
ティオの番が回ってくると、継続時(EP消費はEP100必要)
全体に毎回3000〜4000のダメージも与えてくれる。

ティオにEP3+省EP3をつけて
EPが1000以上で発動をし続ける。

初回時に200、継続に100必要だが
省EP3のおかげで、初回が200→150、継続が100→75ですみ、
戦闘の最初から最後まで一度もEP回復しなくても
発動し続けられるのは便利。

ものすごく便利だな・・・
これさえあれば、過去に倒せなかったシグムントやアリオス、アリアンロードなどの
ボスもすべて倒せるのではないだろうか。

シャーリーのSクラフトが前回は16000くらいましたが
慈愛のルーンのおかげで8000程度ですみました。

ゼロフィールドに頼らずとも、
シャーリー、らくしょー!!!

あとはリーシャを回復役にして
ロイド、ランディのクラフト+慈愛のルーンによるダメージで、シャーリー撃破!

碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記  目次

— posted by midilin @ 11:57AM | Comment (0)

カテゴリー » ゲーム » 碧の軌跡 January 18, 2012

碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記(50) 終章 「黒幕登場」 ID:1326855602


ディータ市長と融合したアイオーンを倒し、機能停止をさせます。
融合がとけ、ディータ市長が地面に足をつけます。

無尽蔵なエネルギー供給を受けるはずなのに
機能停止したアイオーンを目にし呆然とするディータ。

そこへ「身喰らう蛇」第六柱の博士ノバルティスが出現、
アイオーンのテストが終わったとか言いながら、
ディータを残して消えようとします。

また黒幕だったディータが実は
娘のマリアベルなどの手の内だったということがわかり、
さらに本当の黒幕がここで登場します。

映像ででてきたとき、かなりたまげましたね。

まさか、こいつが黒幕だったとは!!!!

勘のよい人なら気がついていたのかもしれませんが
私はまったくわからなかったです。

だって、かなりの脇役キャラで、人畜無害、
今まで存在すら忘れていた、ドラクエ2でいうところの
ヒババンゴ的な存在でしたよ。

彼が黒幕な理由もまったくわからないし
零の軌跡のストーリーもあわせて
すべてを操っていたほどの野望家にも見えなかったですから。

マリアベルは明らかにわかりましたけれど・・・
ちょっと放心状態でした。

黒幕が現れ、キーアが本当の力を解放し、
巨大な木「碧の大樹」になってしまいました。

なるほど・・・だからこのゲームの名前が「碧の軌跡」なんですね。

オルキスタワーがラストバトルだと思っていたので
完全に裏をかかれましたね。

シャーリーやシグムント、ヴァルトなどもマリアベルや黒幕と一緒にいるようです。

今度こそ、ラストバトルでしょう。

碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記  目次

— posted by midilin @ 12:00PM | Comment (0)

カテゴリー » ゲーム » 碧の軌跡 January 16, 2012

碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記(49) 終章 「ガンダムもどき:アイオーン戦(5)」 ID:1326682833


アイオーン1戦目は、無策で立ち向かい、グラヴィティブラストで瞬殺。
2戦目はゼロフィールドで、完全防御をするが、防御がはずされた後、回復魔法が間に合わず、グラヴィティブラストで全滅。
3戦目は魔法の発動時間を短くするため、リーシャにメビウスをつけて、アイテムによる回復をしたが、HP1/3を残し、グラヴィティブラストで全滅。
4戦目はアダマスガードを使って、物理防御を毎回したが、アイオーンの必殺技が魔法攻撃とは知らず、そのまま貫通して、
グラヴィティブラストで全滅。

グラヴィティブラストで毎回全滅しています。

もうむーりぃー

LVをあげるのも面倒だし・・・
しかし攻略法を見るのは負けな気がするので
なんとか自力でクリアしたい!

むふー(気合入れなおし)

とにかく1回目についてゼロフィールドで回避、これはOK。
問題は2回目以降のグラヴィティブラストのうつタイミングがわからないということですね。

それなら、考え方を変えて、
打つ前に倒してしまえばどうだろうか。

そういえば、ロイドが最初から装備していたマスタークォーツのフォースと
ランディのアックスがLV5で最強になり、勝利のルーンというのを覚えていた。

CP50回復+攻撃力1.5倍になるもので、EPを200も使うが
これでCP50回復すれば、
ロイドとランディ使えば、毎回100回復するではないか。

よし、これだ!!!
Sクラフトうちまくりで、グラヴィティブラストうたれる前に倒してやる!

それとバーストを使うタイミングも注意ですね。
いつも初回でバーストを使っていたのですが、
2回目の攻撃でグラヴィティブラストをうつのをわかっているので
バースト時にCP回復させれば、もっと効率よく倒せるのではないか?


ガンダムもどき:アイオーン5戦目スタート!!
1ターン目はティオがCP200のゼロフィールドを展開。
今回はバーストを使わず、敵の攻撃が来るのを待つ。

その他要員は回復に努める。

敵がグラヴィティブラスト発射!

ゼロフィールドでノーダメージ。
次にロイド×ランディ、ロイド×リーシャのコンビクラフトを叩き込む!

続けざま、バースト+勝利のルーンをロイドへ!
すぐに全員CP100たまるので、
ロイド×リーシャでコンビクラフトをまた入れる!
またロイドのCPが切れて、ランディはコンビクラフトを使えないので
単発Sクラフトを叩き込む!

バースト中にティオはマスタークォーツのカノンを身に着けているので
ティア系が通常回復の2倍も回復し、立て直す。

ティオはCPは100あるが、完全防御が1回だと不安なのでCPは温存しつつ、ティアで回復に専念。

バーストが切れたら、今度はランディが勝利のルーンを使用!

敵の攻撃もあり、またCP100になったので
ロイド×リーシャでコンビクラフト。

リーシャはそれ以外は、メビウス装着のアイテムで即HP回復

ランディはSクラフトを叩き込む。

ティオはCP200になったので、すぐに再度ゼロフィールド展開!

ロイドとランディはミサイルの攻撃などでゼロフィールドがはがれるが
後列のリーシャ、ティオはゼロフィールドがまだ1回分残っている。

そこへ2度目のグラヴィティブラストが炸裂!

ロイドとランディは13000程度受けるが、HPが15000以上あるので、
二人ともこらえる。

リーシャとティオはゼロフィールドをはずされるが、無傷。

よし、2度目のグラヴィティブラストを凌いだ!

リーシャにEPチャージ2をロイド、ランディに使い、EPを回復。
ロイドは、アイテムでHP回復、
ランディは再度、勝利のルーン。

またCP100になり、ロイド×ランディのコンビクラフト炸裂。
ティオは瀕死のランディをティアで回復。
CPが50程度ある場合は、エナージーサークルも使用。

敵の猛攻が来るが、リーシャはひたすら回復に専念、
再度、勝利のルーン+ロイド、ランディ、
今度はそれぞれSクラフトをたたきこみ・・・・勝利!!!!

長かった・・・・

碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記  目次

— posted by midilin @ 12:00PM | Comment (0)

カテゴリー » ゲーム » 碧の軌跡 January 13, 2012

碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記(48) 終章 「ガンダムもどき:アイオーン戦(4)」 ID:1326423668


アイオーンに3回とも完敗し、万策つきてきました。

1/3までHPを削ったので、いいところまで行っていると思うんですがねー

どちらにしろ、グラヴィティブラスト発射されたらティオっちは耐えるの無理なので
回避するか、蘇生するか、メンバーチェンジしかないのですよね。

どうにかならないかなーと、現在つけられるクォーツで魔法の一覧を見ていると
「アダマスガード」というのを発見。

EPを140使うようですが、小円で物理防御をしてくれるってことらしい。

お?
これ使えるんじゃない?

ティオっちが毎回アダマスガード使えば、
CPためて、ゼロフィールド展開しなくても防げるじゃん!

よぉーし、これだ!

アイオーン4戦目!

過去の3戦を教訓に、
ティオはCP200のゼロフィールド(完全防御2回)
バースト発動で、ロイド×ランディ、ロイド×リーシャのコンビクラフト

バーストが切れた後、地道にダメージを与え、
パトリオットフィールドも、
ロイドとアンディのたこ殴りで物理防御を剥ぎ取る。

ティオはティア、エナージーサークル、アダマスガードを使いまくる。
アダマスガードは小円なので、ロイドとランディを前線においておくと
二人ずつにかけられないが、
ティオを優先にアダマスガードをかけ、余裕があれば
ランディ、ロイドにもアダマスガード。

通常攻撃でもアダマスガードがはずれますが、おかまいなし。
毎回魔法をかけていく。

デフォルトでEP140ですが、省EP3をつけているので
消費は110程度。

それでも、EPチャージ2をリーシャに使わせ、ティオのEPを回復をしていく。

そしてアイオーンが変形。

グラヴィティブラスト発射。

受け止めてやる。
ばっちこーーーーいぃ!!!(キャッチャーのポーズ)

ティオダメージ13000受けて、死亡。

え?

えぇ!?

なんで、ダメージ受けるの?

そのまま動揺したところ、瀕死のメンバーにミサイル発射。

全滅。


PS
グラヴィティブラストは物理攻撃ではなく、魔法攻撃のようだ。
アダマスガードが効かないわけだ・・・

碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記  目次

— posted by midilin @ 12:01PM | Comment (0)

カテゴリー » ゲーム » 碧の軌跡 January 10, 2012

碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記(47) 終章 「ガンダムもどき:アイオーン戦(3)」 ID:1326164587


2戦目で、ようやくアイオーンのHPを半分削ることに成功。
しかし、パトリオットフィールドで完全防御され、
さらにティアの回復が間に合わないため、
巨大レーザー攻撃で全滅。

うーん、難しい・・・・

ティア系の発動は、ティオは駆動2をつけているので早いのですが、
全員回復できないので、他のメンバーにティアを使わせると間に合わないのですよねー

ここで、マスタークォーツを変更。
リーシャを回復専用にするため、マスタークォーツをファントムから
メビウスに変更。

ファントムをつけていると攻撃力とスピードがあがりますが
魔法での回復が間に合わないため、
リーシャをアイテム回復要員としてメビウスをつけると
アイテムの回復が1.5倍くらいにあがるので
これでいってみましょー

ガンダムもどきアイオーン戦、3戦目!

2戦目同様、
ティオはCP200のゼロフィールド(完全防御2回)
バースト発動で、ロイド×ランディ、ロイド×リーシャのコンビクラフト
ティオはダメージ分をカノン付着のティアで回復

バーストが切れた後、
ロイド:「鼓舞」で攻撃力アップ
ランディ:通常攻撃、
リーシャ:アイテムで即時回復
ティオ:ティア系で回復

ようやく回復に手が回ってきました。
HPを半分近く削ると、ガンダムが
パトリオットフィールドで物理+魔法の完全防御×3を展開
魔法でのダメージはあきらめ、
ロイドとランディの通常攻撃で、物理防御を剥ぎ取る。
剥ぎ取った瞬間Sクラフト発射、
ダメージを1/3まで減らす。

よしいけるぞ!
しかし、次の波動砲グラヴィティブラストをどうやって凌ぐ?
うってくるタイミングもわからん!
とりあえず、ティオのCPが100にたまったので
通常ゼロフィールド(完全防御1回)を展開。

しかし、グラヴィティブラストはこのタイミングでは来なく、
通常ミサイルで、ゼロフィールドがはがされる。

もったいないー

ゼロフィールドがはがれた瞬間、グラヴィティブラスト発射。

ぎゃああぁーーーー

全滅。

碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記  目次

— posted by midilin @ 12:03PM | Comment (0)