Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)

[ カテゴリー » 検索エンジン » EFO ]

カテゴリー » 検索エンジン » EFO August 05, 2014

入力フォームの最適化例 ID:1407198704


[Google調べ] 入力フォームの最適化のために必須な4つの設定 | 海外SEO情報ブログ
http://www.suzukikenichi.com/blog/four-guidelines-for-entry-form-optimization/


・入力条件を事前に指示する
・エラーメッセージをフィールドの横に配置する
・必須の項目と任意の項目を区別しやすくする
・ラベルをフィールドの上に配置する


納得の記事。基本的なことだけれど、自分が使う立場になると、
上記の1つができていないだけでも、入力に不満を感じる

— posted by midilin @ 09:31AM | Comment (0)

カテゴリー » 検索エンジン » EFO February 17, 2011

EFOとは ID:1297907033


Entry Form Optimization: エントリーフォーム最適化

EFOの実例
http://www.lpo-consulting.com/2010/02/learn-efo-from-google/

記入項目を左寄せ
入力のフィールドは全て同じ長さ
オーダーのステップを上部に表示
余計な項目は削除
どこでサイトをみつけたのかという質問は NG
入力に不足の場合はどこにエラーがあるか
便番号を入力しただけで、住所が入力されるようなフォーム

— posted by midilin @ 10:43AM