Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)

カテゴリー » 動物 January 11, 2002

パンダの赤ちゃんが小さい理由 ID:1010674800


昨日ラッコの赤ちゃんの話をしたが
そういえばパンダの赤ちゃんはすごく小さいらしい。

パンダ

白と黒で愛嬌のある動物園の人気者。

生まれは中国
趣味:食べること
好きな食べ物:笹
職業:遊び人
血液型:A型(嘘)
性格:いたってのんびり屋
自己PR:かわいい
動物占い:パンダ
好きな言葉:一に食べて二に食べて三四がなくて五に睡眠

中国から檻に入れられ日本に船にゆらゆら揺られて輸送されてやってきた
今日はそんなパンダさんにスポットをあててみよう。

あの巨体に似合わず、パンダの赤ちゃんは本当に小さいらしいのだけれど
動物の赤ちゃんって、大人の大きさが大きければ
それ相応の大きさをしていると思う。

たとえば、馬とかの赤ちゃんって結構大きいと記憶している。

パンダの赤ちゃんは本当に人間の指くらい小さいらしい。
実際のを見たことないのでわからないけれど
人間の赤ん坊だって結構お母さんのお腹に入っていたら
大きくなるよなぁ。
何故パンダはあんなに体が大きいのに
赤ちゃんは小さいのか?

う〜ん・・・・・
う〜ぅ〜ん・・・・・・

安田は足りない頭で真剣に考察してみた
















結論










楽に生めるから
















やっぱこれでしょう(何がこれだ)
小さいとお腹を痛めなくて楽に生める、
そういう結論に自分の中で達した。

んで、小さいパンダの赤ちゃんは大きくなるため
できるだけ動かないようにひたすらミルクと
笹を食べ続けエネルギーを蓄え続ける。
だからあんなに大きくなる
以上結論にいたった(いいんかい)

実際のところはどうなのだろう。


そういえばパンダってぷりてぃな顔しているくせに
意外に獰猛らしい。

普段は笹を食べていてのんびりやさんを装っているが
10年くらい前のラジオでやっていたのかな。

パンダが家畜を襲って山羊だか何かを食べたとか
そんなのやっていたです。

ふぅ〜こわい・・・

想像してみてください。

かわいいね〜って子供ちゃんが喜ぶお尻をふりふりするパンダが
いきなりカプって動物にかみつく姿を(恐)
ひぃぃ〜

だって熊は結構恐れられているじゃないですか?
パンダだって白と黒のぶちがなかったら熊ですよ!

熊の群の中に

「熊もそろそろ飽きたな〜
 そろそろ違うのになりたいな〜
 でもライオンとかになると狩りするのめんどくさいしぃ〜」

って思っていた熊がいて
ある日転職(ジョブチェンジ)をするために
何になろうか悩んでいたときに
海に泳いでいたシャチを見ていたら
シャチがかわいかったから
神様にシャチのような柄になりたいってお願いして
パンダはあういう柄になっちゃたんですから(某有名マンガから少しネタ引用)

何はともあの姿にも隠れた顔を持っているかもしれません。
でもパンダやっぱりかわいい。
— posted by midilin @ 12:00AM | Comment(0) | TrackBack(0) 

コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。

Comment Form
名前(ペンネーム): 文字色:
リンク作成 »
スパム対策画像認証(右に表示されている画像の番号を入れてください):
下のアイコンをクリックするとテキストエリアに挿入できます
:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

←メールアドレスを入力しておくと midilin がレスをした際に通知します: