Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)

カテゴリー » アニメ/コミック/本 January 13, 2003

デュアンサーク・いつでもどこでもネコ物語 ID:1042426800


本を2冊買いました。
1冊は「デュアンサーク2」の1巻
これはフォーチュンクエストの前のストーリーで、
すでにデュアンサークの1〜8まで発売していて
その続編にあたるものでして
もう1つは、「ナーゴの子猫たち」という本、
このナーゴの子猫たちは、
以前ちらっと書いた、
「いつでもどこでもネコ物語・・・・ナーゴ」
という本の続編にあたるのですが、
この「ナーゴの子猫たち」は、ネコ好きの方には
いや、動物好きの方なら、絶対一度は見て欲しいという
すばらしい本だと思いました。
動物の写真集や、本など見ると、何かと心があたたかくなるのですが
この本は、さらに心をあたたかくしてくれます。

著者はモーリーあさみ野さんという私より一歳年下の方が著者なのですが
著者のHPがこちら
いつでもどこでもネコ物語・・・・ナーゴ」と「ナーゴの子猫たち」の
2冊の本の表紙も掲載されていますし、
モーリーあさみ野さんのネコ絵も見られます。
すごく実写に近いネコ絵と、もう1つ、この本のすばらしさは
コンピュータによる文字をいっさい使っていないところにあります。
少なくとも、私はこういう本を今まで見たことがありません。

普通本であれば、小説であれ、雑誌であれ、マンガであれ、
活字をうてば、ワープロなどのパソコンによる文字が
書籍で使われます。
しかし、この2冊は、すべてペンで書かれているもので
まさに、すべて手作りの本で、
その文字とネコの絵を見ているだけで
一気にひきこまれるのです。

2冊とも2000円、ちょっとお高いと思うかもしれませんが
これほど素敵な本は、私から見れば2000円でも安いと感じますし
ゲームを一本買うのなら、我慢して1冊買ってみて欲しいです。
本屋で立ち読みして、最初の数ページ読むだけでこれは手元に欲しいと思ってしまうくらい
心があたたかくなるネコのイラストがたくさん出迎えてくれます。
これほど人に薦められる本はなかなかないと思いますが
絶対お勧めなので、ぜひ本屋で表紙を見つけたら、手にとってみてくださいな。
— posted by midilin @ 12:00PM | Comment(0) | TrackBack(0) 

コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。

Comment Form
名前(ペンネーム): 文字色:
リンク作成 »
スパム対策画像認証(右に表示されている画像の番号を入れてください):
下のアイコンをクリックするとテキストエリアに挿入できます
:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

←メールアドレスを入力しておくと midilin がレスをした際に通知します: