
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« ラゴンヌ | Main | 100円 »
カテゴリー » まじめ話 February 05, 2003
夢と現実と二重人格 ID:1044414000
今日の朝は寝覚めが悪かったです。
すごくイヤな夢を見て、父親が突然病死をする夢で
夜中の4時くらいに目がさめました。
涙がとまらなくて。
夢の内容は詳しくは忘れてしまいましたが
うちは自営業を営んでいるので、
突然の父親の死に、お店をどうするかとか
残った家族をあつめて(お店のこととか)
現実的なことを話したりしたのですが
目がさめたときは、夢でよかった・・・
と本当に思いました。
今までに人の死は何度かありますが
自分の実の親が亡くなったときというのは
夢であっても、すざましく衝撃でした。
そのあとまた夜中寝るとまったく同じ夢を見て、
8時頃目がさめて、2度も同じ夢をみたので
起きたときは、これが現実なのか夢なのか
一瞬判断つかなかったくらい混乱してしまいました。
やだな・・・・こんな夢。
でも、二重人格とかよくいいますけれど
夢と現実が、こういうふうに一瞬区別がつかなくなるような
ことと紙一重なんじゃないのかな。
二重人格というのが、どういうふうに精神分析をされているのか
私は専門家でもなんでもないのでわからないですが、
夢と現実の判断がつかなくなるような
不安定な状況に身を置いているときとか
そういうふうに陥ることがあるのではないかと少し思いました。
コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。
最近のコメント