
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« プリンター不良 | Main | ゲーム時間と鬼ごっこ»
カテゴリー » 食べ物 April 21, 2003
肉じゃが ID:1050850800
家庭料理、お袋の味と言うと、人によって
料理の想い出が違うと思うのですが
私は「肉じゃが」を思いだします。
ジャガイモ、豚肉、人参、タマネギ
後は好みですが、しらたきをうちはいれます。
おいしいですね、肉じゃが。
冬に食べると、心と体が温まるような感じがしますが
昨日、今日と4月も終わり近いのに寒いので
肉じゃがを食べたのですが
肉じゃがの発祥をご存じでしょうか。
実はビーフシチューと密接な関係があるらしいのです。
元々海軍の食べ物として考えられたもので、
航海中の水兵さんの栄養のバランスを考えて、
イギリス海軍の船上食をモデルに食事を改善したものが肉じゃがなのですが、
日本の人がビーフシチューの味がおいしくて忘れられず
それを日本で作って船上食として改造したものが肉じゃがらしいのですね。
カレーとかと材料ほとんどかわらないですものね。
ちなみに、肉じゃがで調べると「肉じゃがまつり実行委員会」というものがあることを発見。
くぅ〜おいしそおぉ〜
舞鶴に引っ越したい(単純)
コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。
最近のコメント