
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« あなたが悲しいと思うとき | Main | 茶»
カテゴリー » 食べ物 May 05, 2003
スイカ料理 ID:1052060400
飯、おごってもらったですよ。
中華料理なのですが5000円のコースです。
それが3000円で食べられるのでおごってもらいました。
会社に入ると、健保っていうのがあるのですが
社会保険証を見せると、安く料理を食べたれたり、
宿泊施設が安くなるというのが、全国各地にあります。
社会人の方は自分が会社で入っている社会保険証を調べてみてクダサイ。
それで5000円の中華料理のコースをおごってもらったけですが
私が食べる中華料理と言ったら、普段はラーメンに餃子をつけたくらい
たまにはチャーハンも頼むかい?
そんなモノですよ。
しかし、5000円の中華料理は違いました。
もう、すっごいでっかいフカヒレがついているのです。
お兄さん、ビビリマシタ。
人生26年、フカヒレなんて初めて食べました。
フカヒレもどき(つまり偽物)は食べたことあっても
お皿にどてっと皿に乗っているフカヒレは、私食べたことありません。
あの下にからみつく、ざらざら感がいいですね。
それに味も。うまかった・・・・
回想してよだれたらたらです(汚ねー)
それと、デザートはココナッツにフルーツを混ぜたモノとかも出たのですが
初スイカをもう食べちゃいました。
スイカですよ〜スイカ!
我々一般庶民には、スイカなんて夏しか食べられません。
(ん?他の季節も食べるって?
それはあなたが贅沢者だからデス)
この季節にもうスイカデビューを飾ってしまいました。
スイカっていろいろな品種があるのでしょうね。調べてみたら、
祭ばやし777、ひとりじめ、サマーキッズ、うり坊、イエローキッズ、
NC-1、サンディア、YL-35、富研号、ジャンボスイカなどあるそうです。
子供の時に、こんなスイカあるのか!?
と思ったのが、果肉が黄色いスイカで、初めてみたときびびりましたね。
スーパーで母親の買い物に付き添いにいったときに、あれは衝撃的でした。
あれ、食いてぇ・・・・・・見た瞬間思いましたが
貧乏な安田家では、それを口に出すことができませんでした。
かなり大きくなってから、黄色いスイカを食べた時は
そんなに味は変わらなかったのかもしれませんが
おいしいという先入観があったような気がします。
スイカっていろいろな食べ方があるのですね。
スイカの冷やしうどんや
http://www.suika-net.co.jp/udon.html
スイカのたたき
http://www.suika-net.co.jp/tataki.html
スイカのクリームスープ
http://www.suika-net.co.jp/creme.html
スイカのフライ
http://www.suika-net.co.jp/frise.html
スイカのグラタン
http://www.suika-net.co.jp/gratin.html
などなど。
でも、やっぱりスイカは生でむしゃぶりたいです。
コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。
最近のコメント