Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)

カテゴリー » 食べ物 June 16, 2003

キャベツとタンメン ID:1055689200


青物が最近安くなってきました。
キャベツ一個59円です。

ちょっと前まで一個250円くらいした時もあって
冬は青物が高いわ、今晩のおかずどうしましょ
安いモヤシにでもしようかしらと
そう家計をやりくりした主婦の方は日本人にも数百万人はいるに違いありません。





キャベツ。





キャベツを使った料理はいろいろあります。
代表的な料理だとロールキャベツなどありますが
みそ汁に入れてもいいし、生でも食べられる、

キャベツ・・・・うまいですね。
野菜炒めをするにも、キャベツがあるかないかで
味が全然違うと思うんです。

あの独特の歯ごたえっていうのでしょうか。
キャベツの芯も生で食べるときは捨てますが
煮て食べるときは、あの芯がウマイのですよ。

あと、キャベツを使った料理ではずしちゃいけないと思うのが
「タンメン」
タンメンと言えば、キャベツでしょう。

タンメン知ってます?
ラーメンと見かけは似ていますが、
塩ラーメンにキャベツなどの野菜が大量に入ったものを
「タンメン」と言います。

私がタンメンと出会ったのは、小学生の頃
テレビ東京で関口ヒロシさんが司会をされていた
「あっとランダム」という番組がやっていたのですが
(85年〜90年まで放送)
そこで初めて見た、「タンメン」

TVを見た瞬間、一度食べたい・・・・
そう幼い子供の頃思いましたが
子供の分際で、外食をすることなどあるわけもなく
後にタンメンは私の記憶から消え去りました。

大学時代、近くのラーメン屋にいくと
そこでよく、麻婆ラーメン(ラーメンに麻婆豆腐が入ってる)を食べたのですが
メニューにタンメンを見つけ、幼い頃の記憶がよみがえり
食べてみようと思って注文したのがタンメン初体験でした。

あの大量のキャベツの歯ごたえ、そしてシンプルな塩味のスープ。
ラーメンとはまたひと味違ったあのタンメンは
私に感動を与えてくれました。

ラーメンも、オーソドックスなしょうゆラーメン、みそラーメン、
そしてあまり人気はないかもしれないけれど塩ラーメンがありますが
私塩ラーメンが一番好きで、
北海道に行ったときは塩ラーメンを一日二回も食べて
塩分取りすぎて体の中で塩田できるだろというくらい食べていたのですが
塩ラーメンが好きな私としてはタンメンは最高なのです。

それにしても、なんで塩ラーメンは人気ないんでしょうね。
塩一番うまいっしょ?と言っても
私の周りで塩ラーメンが一番好きという人は一人もいず
たいていしょうゆラーメンか味噌ラーメンで、
集団でラーメン頼むときも一人で孤独に塩ラーメンっすよ!!!!
味噌ラーメンは、なんかみそ汁飲んでいる感じがするんですよね。
— posted by midilin @ 12:00AM | Comment(0) | TrackBack(0) 

コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。

Comment Form
名前(ペンネーム): 文字色:
リンク作成 »
スパム対策画像認証(右に表示されている画像の番号を入れてください):
下のアイコンをクリックするとテキストエリアに挿入できます
:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

←メールアドレスを入力しておくと midilin がレスをした際に通知します: