
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« スマートフォンのシミュレータ「FireMobileSimulator」 | Main | chromeでページランクを常時表示»
カテゴリー » スマートフォン » iPhone August 01, 2011
iPhone向けサイト構築 基礎文法最速マスター ID:1312190855
http://designblog.ecstudio.jp/htmlcss/iphone-master.html
必要な事項がまとまっていて見やすい。
・HTML5やCSS3が使える
・縦のモードを「portrait」といい、幅は320px
・横のモードは「landscape」といい、幅は480px
・MobileSafariはデフォルトで仮想で横幅980pxの解像度でシミュレーションするので
横幅320pxのサイトする場合はずれることがある。
metaタグで制御可能。
・iPhoneではマウスカーソルおよびマウスオーバーなどの機能がなく、
指による画面操作が必要となり、クリックも「タップ」という方法になる
・iPhone からのアクセスを判定は、PHPでユーザーエージェントを使ってもよいし、
.htaccessで強制リダイレクトができる
・CSS3のメディアクエリを利用することで
HTMLはPC用のまま、iPhoneには専用CSSを適用ということが可能・・・・これ結構便利
コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。
最近のコメント