Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)

カテゴリー » ゲーム » 那由多の軌跡 December 22, 2011

那由多の軌跡 軌跡シリーズ最新作 2012発売 ID:1324523863


軌跡シリーズの最新作、「那由多の軌跡」が発表されました。
きましたーーー!!!!
読み方は「なゆたのきせき」


特報『那由多の軌跡』:youtube
http://www.youtube.com/watch?v=asTH9rbxQQI


日本ファルコムがPSP「那由多の軌跡(ナユタノキセキ)」を電撃発表。「軌跡シリーズ」の舞台設定・キャラ・ゲームシステムのすべてを一新した完全新作
http://www.4gamer.net/games/145/G014513/20111221001/


ハードはPSPで出るようですね。


記事によると、空の軌跡や零の軌跡、碧の軌跡の舞台設定、キャラクタ、ゲームシステムなど
全てを一新するとのこと。


現時点で公開されているビジュアルはタイトルロゴとイメージイラストだけのようで
ちょっと空の軌跡のラストダンジョンを思い浮かべる幻想的なところですね。


かなり楽しみです。


ちなみに、那由多ってどういう意味なのでしょうね。


那由多をwikiで調べると
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%82%A3%E7%94%B1%E4%BB%96


那由多は漢字文化圏における数の単位の一つ。
那由他がいくつを示すかは時代や地域により異なり、また、現在でも人により解釈が分かれる。一般的には10の60乗を指すが、10の72乗とする人もいる。
那由他は元は仏教用語で、梵語の"nayuta"を音訳した、「極めて大きな数量」の意味である。


他にもいろいろ書かれていましたが、単位の1つのようですね。


ちなみに、こちらのサイトを見ると

無量大数の彼方へ
http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/largenumber.html


那由他は10の28条と定義されています。


碧の軌跡の場合は、碧の大樹ということで登場しましたが
那由他はどういう意味で出てくるのか。
キャラクター設定やストーリー、背景なども含めて、那由他の軌跡が楽しみですね。


ただ、ファルコムに1つお願いしたいことが!

PSPで那由他の軌跡が出るのは嬉しいのですが、
零の軌跡のようにフルボイス版が後ででるのはちょっと勘弁ですね。
それなら最初からフルボイス版で那由他の軌跡が発売してほしいです!


碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記  目次
— posted by midilin @ 12:17PM | Comment(0)

コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。

Comment Form
名前(ペンネーム): 文字色:
リンク作成 »
スパム対策画像認証(右に表示されている画像の番号を入れてください):
下のアイコンをクリックするとテキストエリアに挿入できます
:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

←メールアドレスを入力しておくと midilin がレスをした際に通知します: