
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« 無線LAN機能搭載のPCを無線LANルーター化できるソフト「Connectify Lite」 | Main | 碧の軌跡 攻略・プレイ一言日記:絆イベント「ノエル 全セリフ」»
カテゴリー » API » google api March 28, 2012
google web fontsの使い方 ID:1332901909
PCにフォントを入れなくても、CSSを指定することにより
ブラウザでフォントを再現する方法。
公開されているフォントはすべてオープンソースとなっており、商用・非商用問わず無償で利用可能
・使い方
(1)
http://www.google.com/webfonts
にアクセス
(2)
使用したいフォントを選んで、「Quick-use」をクリック
(3)
使い方が書いてあるが、
HTMLに指定してあるlink href=〜属性のタグをコピペしてHTMLに張る
(4)
指定してある
font-family: 〜
を指定する。
これだけでフォント利用可能。
Google Web Fontsから好きなフォントを使ってみよう @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/design/tool/webfonts03/01.html
1分でできる Google Web Fonts を使って CSS3 の Web Font を使おう
http://weble.org/2011/10/03/google-web-fonts
Google Web Fontとは
http://webdesignmatome.com/web-tips/googlewebfont
コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。
最近のコメント