
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« Googleアナリティクスでソーシャルメディアの被リンクを調べる方法 | Main | Googleアナリティクスのイベントトラッキングで検索順位を調べる方法 »
カテゴリー » 検索エンジン » SEO December 28, 2012
ニュースリリースは外部リンクとしてほぼ無効である ID:1356655742
記事元
ニュースリリース配信サービスは外部リンク構築手段として有効か?
http://www.sem-r.com/news-2012/20121228002438.html
・2005年12月にgoogleが「プレスリリースサイトからのリンクは、検索ランキングには貢献しません」と明言している。
・同じ内容のリリースが複数のサイトに掲載されたらその時点で重複コンテンツ扱いになり、
同内容のコンテンツからどれだけ多くのリンクが張られていても、検索エンジンは価値の薄いリンクなど評価しない
以下個人的な主観
・被リンクとしては無効だが
アクセスとしてはメディアとして効果があると思われる
・定期的に広報と連携してニュースリリースを流してもらうことで
製品情報を毎回掲載してくれるところがあり、
そこの読者から大量のアクセスが数日見込まれることは有り。
・googleのクローラー対策として、ニュースリリースが投稿されると
インデックスの登録が早い気がする
また公式の方が評価が低くても、ニュースリリースが上位にランキングインすることで、結果高いアクセスを得られることはある。
コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。
最近のコメント