Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)

カテゴリー » 専門用語・知識 May 07, 2021

SharepointでHTMLを表示する ID:1620370609


静的 HTML ファイルを SharePoint にアップロードして公開する
https://idea.tostring.jp/?p=1717

HTML ページは .aspx ファイル名拡張子を付けた名前に変更することによって、ASP.NET Web ページとして実行できる

SharePoint : チームサイトやコミュニケーションサイトではライブラリにアップロードした.aspxファイルはクリックすると表示されずにダウンロードされてしまう
https://art-break.net/tech/?p=1972
1.PowerShell でカスタム スクリプトを許可する。
2.すでにアップロードしているファイルは再アップロードする。

https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/onedrive%E3%81%AE%EF%BD%88%EF%BD%94%EF%BD%8D/9992d5b2-2048-4035-8202-2d9f7648f758
.aspx ファイルを ダブルクリックするとダウンロード > 開く > どのアプリで開くか > IE と段階を踏む必要がありましたが、IE で開く

→実際にやったところ、上記の手順で開けたが、URLのパスを見ると、
ローカルのキャッシュで開いていた
— posted by midilin @ 03:56PM | Comment(0)

コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。

Comment Form
名前(ペンネーム): 文字色:
リンク作成 »
スパム対策画像認証(右に表示されている画像の番号を入れてください):
下のアイコンをクリックするとテキストエリアに挿入できます
:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

←メールアドレスを入力しておくと midilin がレスをした際に通知します: