
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« 続・テロ事件について | Main | メーリングリストの検索システムの問題»
カテゴリー » その他雑談等 September 14, 2001
初めてのASP ID:1000393200
今、夜の10:30位なんだけれど、まだ会社で〜す。
まだ、晩飯食べてないっす。
腹へった・・・
来週から、前に言っていたの、仕事の打ち合わせがあるらしいので、
これからは、また今までのようにHP運営できないかもしれないねぇ。
でもね、ASP、確かに便利だ。
今、それを勉強しているんだけれど、
ここのところ、ASPの知識(+若干SQLなどデータベースの知識)を
吸収するため、勉強の毎日なのだが、
なんとなくだが、概略がつかめた気がする。
普通に、CGIで掲示板や、アンケートフォーム、
カウンターなどを設置する人も多いと思うが
(あとは、CGIの不可がかかるが、検索データベースなど)
ただ、やっぱり負荷が多いこと、
データベースにアクセスするときに、Perlだと重いし、
たとえば、Web上で、ユーザーが、データの追加・削除などを行うと
えらい長いプログラムを書かないといけなくなると思うのだが、
ASPはそれをかなり簡単に実現してくれる。
デメリットあるのだが、CGIよりASPの方が、優れているところがあるということは、
多少なりともわかった気がする。
では、またお仕事にもどりま〜す。
一応、今夜チェルトupするつもりだが、家に帰るのが12時すぎそうだから、
それ以降になりそうだなぁ。
とりあえず、日記だけ会社からup(笑)
・人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
・ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
・娘が生まれた(69)
・ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
・Microsoftからアクセス (30)
・「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
最近のコメント