Today: Yesterday: Total: Online:
カテゴリー
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit
RSSリーダーで購読する | この日記のはてなブックマーク数 | プロフィール
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
この記事に対する TrackBack URL

選択ボタンを押すとトラックバックURLが選択されるので,マウスの右クリックメニューや「Ctrl+C」 「command key+C」などでコピーしましょう。

カテゴリー » Web/ミディリン September 25, 2001

第3会OFF会お疲れさまでした ID:1001343600


OFF会出席者の方々、3日間、お疲れさまでした(^^)
充実したOFFを過ごせました。

うん、ほんと、充実していた。
第1回OFFも、第2回OFFも充実していたのだけれど、
今回のOFFは、ゲームのHPとしても、音楽としても
充実していたのではないかと思う。

ミディリンって、ゲームのコンテンツの方が、
どうしても強いから
(管理人の私が、チェルトに力を入れているから
 仕方ないといえば仕方ないんだけれどね)
今回、音楽としても、思いつきの企画としてやったにしては、
すごく良かったのではないでしょうか?

OFF会でどういうことをやったのかというのは後々、
ヌルさんのOFFレポートでわかると思うのですが、
恒例の、自分が作ってきた音楽の発表会以外に、
その場で、OFFで作ったアレンジ音楽、
これは著作権が切れているもので、「きらきら星」のアレンジを行ったです。

本当に誰もが知っている曲で、すごく単純なのだけれど
これらを短時間でアレンジャーの方々が
それぞれ好みでアレンジをするという企画をやったのですよ。
今回、それらの曲(スペアリブさん、リュートさん、kuzuさんが)公表するので、
ぜひ、これをきっかけに、音楽のコンテンツがもっと
より良いものになってくれるといいですね。

もともと、パステル・ミディリンって音楽については、
ただの投稿HPではなく、
メロディーを提供してアレンジというのがコンセプトなので
こういうのをやってみるのもいいと思うのデス。


で、OFFの話に戻るが、昨日、OFF3日目、最終日に、水泳にいったのです。
レンタルで水着を貸してくれたので、
安田も水泳をやったのですが、
筋肉痛になるかと思いましたが大丈夫でした。

久々泳いじゃったです。
まだまだ私も若いと実感しました(自分で言うな(笑))

今日から仕事たるい〜〜

OFF掲示板にOFF参加者に一言ずつ書いておいたのですが
こちらでも掲載を(^^)


<幹事:藤原光成さん>

今回も幹事、ご苦労様です(^^)
とっても楽しいOFF過ごせてよかったです〜
ただ、昨日は、帰りに飛行機に乗り遅れたのが残念でしたね(^^;
今、kuzuさん宅のようですね。


<車出し:いっしーさん。kuzuさん>

今回は、車を出していただき、とても助かりました(^^)
帰りにちょっと渋滞に巻き込まれましたが、
買い物など、車を何度も出していただき、ご苦労様でした。


<スペアリブさん>

音楽の企画について、いろいろとやっていただき、ありがとうございました。
あと、OFFで話した音楽について、例のメドレーの企画(?)それとも、JASRAC管轄ストーム再生リスト(100曲)までの
企画の暫定案なども今後煮詰めていきたいですよね。
暫定案ができましたら、音楽掲示板の方に書いて置いて下さいね。

<リュートさん>

関西から、お忙しい中、本当にご苦労さまでした。
1日しかお休みがなかったのに、
無理にでも来ていただき、本当にうれしかったです(^^)

<再度、kuzuさん、スペアリブさん、リュートさん(MIDI制作をした方々)>

今回のきらきら星アレンジを公表しますので、
ミディリンの投稿のTXTフォーマットなどを参照に
mid+TXT=lzhの形として、安田の方に送って下さいね。
付属されているテキストコメントをもとに、
曲3曲を、OFF企画として公開しようかと思います(^^)

<ヌルさん>

OFFで、いろいろお疲れさまでした(^^)
影でこうやって、支えてくれる方がいるからこそ、
またOFFも充実して過ごせるものだと思います。

OFFレポートの件もよろしくお願いいたします。

<Rushさん>

九州からの参戦、お疲れさまでした!
いろいろ、教育現場の話などについてお話できて良かったです。
OFFで聞かせていただいた、ギター発表もとても良かったですよ!

<らいこさん>

初の本OFF女性参加ということで、参加ご苦労様でした(^^)
今回は、ミニOFFと参加者のメンツが同じだったので、
緊張しなかったのではと思います。

<神楽坂さん>

3日間、フル参加、ご苦労様でした(^^)
Wishの原盤曲、はじめてききました。
あの曲がアレンジされて、トップページになったんですね〜

<TAKIさん>

こちらも、3日間、フル参加、ご苦労様でした。
久々、お話できる機会があってよかったです。
今日はお仕事お休みですよね。
昨日までの疲れは、今日一日休まれて下さい(^^)




とういことで、OFFについては、レポートが仕上がるのを楽しみということで、もう1つ。


マイケルコンプリート


やった、ついにやりましたぞ!
(仁王立ちで天を見上げて涙を流しながらマイケルの本を掲げる)

OFFから帰ったら、シリアさんから封筒が届いていて、
その中に、マイケル3巻が!
うぉおぉぉ〜
マイケル、ぷりちーだぁぁ〜
これで、マイケル同好会会長として、胸がはれる。

ニャジラ@カトリーヌ説も間違えじゃなかった。
安田の記憶は正しかった。

ん?
なんのことかわからんって?


だから、マイケル買いなされ


あと、スペアリブさんに、OFF中にDQ7のマンガ少し貸してもらって
読ませてもらったのだが、これも面白そう。
これもコンプリート予定。

だってだって、金曜日の夜に、注文した本棚届いたんだもぉ〜ん〜
(ちょっとチェルトチック
 −>神楽坂さんに、OFFで、最近チェルトチックに「●●だもぉ〜ん」って言わなくなりましたね
 って言われたのであえて使ってみました(笑))
— posted by midilin @ 12:00AM | Comment(0) | TrackBack(0) 
[コメントが多かった順の記事]
人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
娘が生まれた(69)
ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
Microsoftからアクセス (30)
「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
この記事に対する TrackBack URL

選択ボタンを押すとトラックバックURLが選択されるので,マウスの右クリックメニューや「Ctrl+C」 「command key+C」などでコピーしましょう。

今のところまだトラックバックされていません。