
コメントが一番多い記事(233コメント):人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには
ツイートが一番多い記事(94ツイート):ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告
いいねが一番多い記事(574いいね):facebookスパムに要注意。なりすましの見分け方とアカウント乗っ取りの手口(2013年度版)
« 夢:ブライ | Main | 仕事中に口に入れたもの»
カテゴリー » その他雑談等 November 11, 2001
映画「陰陽師」 ID:1005447600
休日は息抜きしてきました。
っていうか、もう平日、仕事ばかりで、現実逃避したくてさ(涙)
客の都合で、仕様がかわると、苦労するのこっちなんだもん。
金曜日も仕事で家に帰ったの翌日っすよ。
っていうことで、前々から見ようとしていた、映画の陰陽師、見てきました。
昨日で放映が終わりらしいので、見てきたのですが、
平安時代のお話わからないのに見てもわかるかな〜って思ったのですが
(平安時代、蹴鞠しかわからないデス。
しかも「蹴るマリ」じゃなくて、「毛のマリ」だとずっと子供の頃思ってました。
なんか、ウニみたいに毛がいっぱい生えているマリ)
でも内容わかりました。
なんか、FFの日本語版という感じで、
不可不思議なことが起きる原因を、
主人公が術(魔法みたいの)を使って、
そして最後、悪いやつをやっつけるぞぉ〜という
ストーリーでした。
TV見ていたら、観客の9割が女性って言っていたので
本当にそうかと思ったら、やはり女性客が圧倒的でした。
主人公の能をやっている男性がすごく女性に人気があるようですね。
おっかけの人もいるくらいで。
確かに女性には人気があるだろうなと思いました(笑)
そのあと、無印で、手袋を買ったり、
100円均一で、ボールペン10本買ったり、
(100円で10本はいているのがお得)
書類を整理するためのクリアファイルや
あと地元で会社で飲む野菜ジュースを補給したり
買い物で一日が終わってしまいました。
それにしても、本当に100円均一はかなりのものがありますね。
ネクタイや、ドライヤーまで100円で売っているんですよ!
驚きでございます。
そして、ファイナルファンタジーアンリミテッドのビデオを見て
あらすじ+レビューを書く。
結構面白かったよ。
詳しくはレビューを見てね。
・人の心理の裏をかくホームページ集客術:リピータになってもらうためには(233)
・ホームページ心理学第2弾「メールの書きだしとホームページ運営・集客の関係」(76)
・娘が生まれた(69)
・ゲームと言えば、何を思い出す? (50)
・Microsoftからアクセス (30)
・「目標の立て方」と「努力」と「実行力」(26)
最近のコメント